ページの本文です。
更新日付:2025年1月10日 / ページ番号:C060141
さいたま市では、在宅医療・介護連携に関する相談対応を行うため、市内の医師会等に在宅医療連携拠点を設置し、ケアマネジャーの資格を持つ看護師等をコーディネーターとして配置しています。
本人・家族はもとより、地域包括支援センター、ケアマネジャー、医療機関など地域の医療・介護関係者等からの在宅医療・介護連携に関する相談対応を行います。
・病院から退院することになったが、どうしたらいいかわからない。
・医療機関に通院できなくなってしまったので、自宅まで往診や訪問診療をしてくれる医師を探している。
・介護保険を利用するにあたって、かかりつけ医を持つように勧められた。
・自宅での看取りや緩和ケアについて相談したい。
・退院にあたり、病院やケアマネジャーと連携してケアプランの作成支援をしてほしい。
1.医療と介護の相談窓口
医療・介護に精通した看護師など専門職のコーディネーターが、本人・家族、病院や診療所などの医療関係者、地域包括支援センターやケアマネジャーなどの介護関係者からの相談に対応しています。
2.在宅医療を行う医師の紹介
在宅医療を希望し、往診可能な医師を探している方に対し、医師を紹介しています。
(西区・北区・大宮区・見沼区)
大宮在宅医療支援センター(新しいウィンドウで開きます)
〒331-8689 さいたま市北区東大成町2-107 大宮医師会館2階
電話番号 048-778-7155(直通)
(中央区)
与野在宅医療センター(新しいウィンドウで開きます)
〒338-0003 さいたま市中央区本町東4-4-3 さいたま市与野医師会事務局内2階
電話番号080-9980-2715(直通)
(桜区・浦和区・南区・緑区)
浦和在宅医療支援相談センター(新しいウィンドウで開きます)
〒330-0061 さいたま市浦和区常盤6-4-18 浦和医師会館4階
電話番号 048-826-5121(直通)
(岩槻区)
岩槻区医療介護連携支援センター(新しいウィンドウで開きます)
〒339-8521 さいたま市岩槻区本町2-7-2 訪問看護ステーションいわつき内
電話番号 048-792-0896(直通)
福祉局/長寿応援部/いきいき長寿推進課 介護予防係
電話番号:048-829-1286 ファックス:048-829-1981