ページの本文です。
更新日付:2023年4月5日 / ページ番号:C044428
事業所の方はこちらをご覧ください。
2025年には、団塊の世代の方々が75歳を迎えるなど今後10年間で更なる高齢化の進行が見込まれ、一人暮らしの高齢者や高齢者のみの世帯、認知症高齢者の増加が予想されます。また、少子化により高齢者を支える世代が減少しています。このような中、介護や支援が必要になっても、できる限り住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、地域全体で高齢者を支える体制づくりが必要になります。
平成27年度の介護保険制度の改正により、市町村が中心となって地域の実情に応じた取組ができる「介護予防・日常生活支援総合事業(以下「総合事業」という。)」が創設され、平成29年4月から実施をしています。
総合事業は、「介護予防・生活支援サービス事業」と「一般介護予防事業」で構成されます。
●介護予防・生活支援サービス事業
従前の介護予防サービスのうち介護予防訪問介護(ホームヘルプ)、介護予防通所介護(デイサービス)を総合事業へ移行し、さいたま市の状況に応じた支援としてを実施します。また、状態に応じて自立に向けた適切な支援を行うため、介護予防ケアマネジメントを行います。
●一般介護予防事業
介護予防のため、心身能力の維持向上につながる教室などを開催します。また、地域での自主活動へリハビリテーション専門職を派遣し、効果的な体操などの助言を行います。
※事業の利用方法やサービス内容については、さいたま市の介護保険 利用ガイド(介護保険パンフレット)をご覧ください。
1.モデル事業を実施しました。
期間:平成27年10月~平成28年3月
内容:訪問型サービス、通所型サービス、介護予防ケアマネジメント
実施地区:西区北部圏域・見沼区南部圏域(訪問型サービス)、見沼区南部圏域・南区中部圏域・緑区南部圏域(通所型サービス)
2.市民アンケートを実施しました
・「介護予防・日常生活支援総合事業(新しい総合事業)」実施のための意向調査
期間:平成27年12月~平成28年1月
結果はこちらからご覧いただけます。
3.平成29年4月から総合事業を開始しました。
さいたま市介護予防・日常生活支援総合事業の実施に関する要綱
※「さいたま市第1号事業に要する費用の額の算定に関する基準」等はこちらをご覧ください。
福祉局/長寿応援部/いきいき長寿推進課
電話番号:048-829-1257 ファックス:048-829-1981