ページの本文です。
更新日付:2025年1月28日 / ページ番号:C000664
大宮区土手町1丁目213番地1
電話番号:048-667-0698
ファクス:048-667-1300
JR大宮駅東口から徒歩20分
東武野田線北大宮駅から徒歩10分
ニューシャトル鉄道博物館駅から徒歩10分
JR大宮駅東口から東武バス「1番のりば(上尾駅東口行き)」又は「2番のりば(宮原駅東口行き)」に乗車「北大宮駅入口」下車徒歩5分
会議室、多目的ホール、調理実習室、和室
12月29日から1月3日まで
(補足)その他、館の管理上、臨時休館あり
9時から21時まで
【平 日】9時から19時まで
【土日祝日】9時から17時まで
※電話、FAXでの仮予約の受付を行っています。
■基本利用料金表
利用区分 |
午 前 |
午 後 |
夜 間 |
午前~午後 |
午後~夜間 |
全 日 |
||
室名 |
(利用可能人数など) |
|||||||
多目的ホール |
101.4平方メートル |
1,270円 |
1,590円 |
1,810円 |
2,870円 |
3,400円 |
4,680円 |
|
和 室 |
20畳 |
520円 |
630円 |
740円 |
1,160円 |
1,380円 |
1,900円 |
|
調理実習室 |
24人 |
950円 |
1,270円 |
1,380円 |
2,230円 |
2,660円 |
3,610円 |
|
会議室 |
201会議室 |
24人 |
520円 |
740円 |
840円 |
1,260円 |
1,590円 |
2,110円 |
301会議室 |
30人 |
740円 |
950円 |
1,050円 |
1,690円 |
2,010円 |
2,750円 |
|
302会議室 |
24人 |
520円 |
630円 |
740円 |
1,160円 |
1,380円 |
1,900円 |
|
303会議室 |
30人 |
740円 |
950円 |
1,050円 |
1,690円 |
2,010円 |
2,750円 |
|
304会議室 |
50人 |
950円 |
1,270円 |
1,380円 |
2,230円 |
2,660円 |
3,610円 |
|
401会議室 |
18人 |
630円 |
840円 |
950円 |
1,480円 |
1,800円 |
2,440円 |
(備考)
・準備及び原状回復のための時間は、利用料金算定の時間に含まれます。
・市内に居住する方で、福祉的活動に施設を利用する場合又は障害者手帳をお持ちの場合の利用料金(附属設備等に係わる利用料金を除く。)は、基本利用料金に100分の50を乗じた額となります。
・市外に居住する方の利用料金(附属設備等に係わる利用料金を除く。)は、基本利用料金に100分の150を乗じた額となります。
詳しくは施設窓口にお問い合わせ下さい。
■附属設備利用料金表
品 名 |
単位 |
利用料金 1回に付き |
備 考 |
大型液晶ディスプレイ |
1式 |
840円 |
あらかじめ設置してあるものを除く。 |
展示パネル |
1式 |
1,050円 |
多目的ホール、パネルパーテーションを含む |
ビデオプロジェクター |
1式 |
1,270円 |
スクリーンを含む |
オーバーヘッドカメラ |
1式 |
1,050円 |
ディスプレイを含む |
オーバーヘッドプロジェクター |
1式 |
1,050円 |
スクリーンを含む |
音響装置 |
1式 |
840円 |
マイク、スタンド各2本付き |
ワイヤレスセット |
1式 |
1,050円 |
ハンドマイク2本付き |
マイク |
1本 |
520円 |
追加分、スタンドを含む |
講演台 |
1台 |
520円 |
花台を含む |
レーザーポインター |
1台 |
100円 |
(備考)
・附属設備利用料金は、利用時間の区分に従い、午前、午後又は夜間の利用をもって1回、午前~午後又は午後~夜間の利用をもって2回、全日の利用をもって3回の利用として計算します。
・会議室に設置されているステージ、映像及び音響設備は、301・302・303会議室の同時使用の場合のみ使用できます。
福祉局/生活福祉部/福祉総務課 総務係
電話番号:048-829-1252 ファックス:048-829-1961