ページの本文です。
更新日付:2024年12月12日 / ページ番号:C033310
【本計画の位置づけ】
本計画は、社会福祉法第107条第1項に基づく「市町村地域福祉計画」であり、地域福祉の推進に関する事項を一体的に定める計画です。また、生活困窮者自立支援法に基づき、「生活困窮者自立支援方策」を盛り込み、さいたま市ホームレス自立支援実施方針を包含する計画です。
上位計画である「さいたま市総合振興計画」のもと、地域福祉分野の推進を中心としながら、部門別各計画やその他関連計画等との整合や連携を図った計画として策定しています。
本計画と市社会福祉協議会が策定している地域福祉活動計画及び地区社会福祉協議会で策定している地域福祉行動計画は、ともに地域福祉の充実を目指すという共通した目的をもって策定されていることから、整合や連携を図り策定しています。
【本計画の期間】
令和5(2023)年度~令和11(2029)年度
【地域福祉に関する意識調査】
本計画の策定にあたり、「地域福祉」に対する考え方や意見を伺い、計画策定の資料とし、地域福祉施策の推進に役立たせるために実施しました。
○市民意識調査アンケート結果
(1)「さいたま市健康づくり計画 」
くわしくはこちら(保健衛生局保健部保健衛生総務課)をご覧ください。
(2)「さいたまいきいき長寿応援プラン2026」
くわしくはこちら(福祉局長寿応援部高齢福祉課)をご覧ください。
(3)「さいたま市障害者総合支援計画」
くわしくはこちら(福祉局障害福祉部障害政策課)をご覧ください。
(4)「さいたま子ども・青少年のびのび希望プラン」
くわしくはこちら(子ども未来局子ども育成部こども・青少年政策課)をご覧ください。
福祉局/生活福祉部/福祉総務課 地域福祉係
電話番号:048-829-1254 ファックス:048-829-1961