メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年11月6日 / ページ番号:C123644

要介護高齢者に対する口腔ケア研修会を開催します

このページを印刷する

市内介護サービス事業所の職員を対象に、口腔ケアの推進とスキルアップを目的とした口腔ケア研修会を開催いたします。

1 内容

(1) 講義 「高齢者に対する口腔ケア~基礎知識と口腔健康状態の評価~ 」 講師 さいたま市歯科医師会 鴨田 勇司 先生

※ 動画視聴による講義となります。後日、視聴URLをお知らせいたしますので、実習実施日までに御視聴ください。
【視聴にあたってのお願い・注意事項】
・動画視聴のための環境は、視聴される方にてご用意をお願いいたします。
・動画視聴に伴う通信費は、視聴される方のご負担となります。
・動画の録音・録画・写真撮影は、お控えください。

(2) 実習 「要介護高齢者に対する口腔ケアの実際」 講師 公益社団法人 埼玉県歯科衛生士会

2 対象

市内介護サービス事業所職員

3 実習日時

令和7年12月4日(木曜日)13時40分から15時00分まで(受付時間 13時30分から13時40分まで)

4 会場

さいたま市保健所 2階 第1研修室 (さいたま市中央区鈴谷7丁目5−12 )
※公共交通機関を御利用ください。

5 定員

30人(先着順)
※定員に達し参加をお断りする場合は、電子メール又は電話にて連絡いたします。
 

6 申込方法及び申込期限

(1)申込方法
以下のいずれかの方法でお申し込みください。
・電子申請は「電子申請フォーム」から
・FAX又はEメールで、「参加申込書(市内介護サービス事業所職員用)」に氏名、住所、電話番号、メールアドレス等をご記入のうえ、以下に申し込みください。
FAX番号:048-829-1967
メールアドレス:hokeneisei-somu@city.saitama.lg.jp
(2)申込期限
令和7年11月6日(木曜日)~令和7年11月20日(木曜日)

7 参加費

無料

8 持ち物

手鏡(スタンドミラー)及び口拭き用タオル

関連ダウンロードファイル

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

保健衛生局/保健部/保健衛生総務課 口腔保健センター整備係
電話番号:048-829-1287 ファックス:048-829-1967

お問い合わせフォーム