ページの本文です。
更新日付:2024年4月5日 / ページ番号:C038407
全国どこでも、質の高いがん医療を提供することを目指して、都道府県による推薦をもとに、厚生労働大臣が指定した病院です。
がんに関する医療や設備、情報提供、他の医療機関との連携などについて国が定めた基準を満たしているもので、4年ごとに指定の見直しが行われています。
専門的ながん医療の提供
・手術、放射線療法及び化学療法を効果的に組み合わせた集学的治療を実施しています。
・がん医療に関するセカンドオピニオンを実施しています。
・緩和ケアの専門チームを設置し、きめ細かい緩和ケアを提供しています。
地域のがん診療の連携協力体制の構築
・地域の診療所等へがん医療に関する情報提供を実施しています。
・地域の医療従事者に対する研修を実施し、地域のがん医療を支える人材を育成します。
がん患者に対する相談支援及び情報提供
・院内に「がん相談支援センター」を設置し、専任の相談員を配置しています。
・病院の患者に限らず、地域のがん患者やご家族からの相談にも対応しています。
病院名 | 所在地 |
---|---|
さいたま赤十字病院 | さいたま市中央区新都心1-5 |
さいたま市立病院 | さいたま市緑区三室2460 |
自治医科大学附属さいたま医療センター | さいたま市大宮区天沼町1-847 |
埼玉県では、優れたがん医療機能を備えた医療機関を整備に伴い、国指定の「がん診療連携拠点病院」と同等の質の高い医療機能を有する医療機関を、県独自で「がん診療指定病院」として指定しています。
病院名 | 所在地 |
---|---|
埼玉メディカルセンター | さいたま市浦和区北浦和4-9-3 |
彩の国東大宮メディカルセンター | さいたま市北区土呂町1522 |
さいたま市民医療センター | さいたま市西区島根299-1 |
厚生労働省指定のがん診療連携拠点病院の指定基準(がん診療連携拠点病院等の整備について)
埼玉県指定の埼玉県がん診療指定病院の指定基準(埼玉県がん診療指定病院の指定基準)
保健衛生局/保健部/保健衛生総務課 保健係
電話番号:048-829-1294 ファックス:048-829-1967