ページの本文です。
更新日付:2018年5月29日 / ページ番号:C053946
本事業は、「交通安全教室をやりたいけど、ヘルメットが足りない」、「自治会の自転車を一斉点検したいけど、工具がない」などの場合に、市の備品をお貸しするものです。詳しくは以下の貸出要綱をご覧ください。
さいたま市自転車活用イベントの実施に関する備品貸出要綱(PDF形式:48KB)
貸出物品 |
数量 |
備考 |
イメージ写真 |
---|---|---|---|
自転車用ヘルメット |
大:15個 小:5個 |
||
空気入れ |
8台 |
英式・米式・仏式対応 メーター付き |
|
自転車用工具 |
6セット |
レンチやタイヤレバーなど、自転車の整備に必要なセット |
|
啓発パネル |
2枚 |
・A1ポスターサイズ ・自転車安全利用五則の説明 |
![]() |
※写真はイメージで、実物は色や形が違う場合があります。また、数に限りがあるため、希望通りお貸しできない場合がございます。あらかじめご了承ください
※貸出期間は7日以内です。
■連絡先・提出先
さいたま市都市局都市計画部自転車まちづくり推進課
さいたま市浦和区常盤6-4-4
電話:048-829-1398
FAX :048-829-1979
Mail:jitensha-machizukuri-suishin@city.saitama.lg.jp
都市局/都市計画部/自転車まちづくり推進課
電話番号:048-829-1398 ファックス:048-829-1979