メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年6月2日 / ページ番号:C120994

たまポンを貯めよう!

このページを印刷する

たまポンとは

「たまポン」とは、「さいたま市みんなのアプリ」内で提供するデジタル地域通貨です。
デジタル地域通貨は、市内の加盟店で使える新たなキャッシュレス決済サービスで、「さいコイン」と「たまポン」の2種類があります。
「たまポン」は、「さいコイン」のチャージ等で貯まるポイントで、1ポイント=1円でご利用いただけます。(一部の加盟店では、ご利用いただけません)
デジタル地域通貨(さいコイン・たまポン・行政ポイント)の詳細は、こちらでご確認ください。
 

ポイント付与の対象

ポイント付与の対象は、「皆さんと一緒に地域を盛り上げたい」「健康になっていただきたい」といった、市からのメッセージです。
このポイント付与が、市民の皆さんの行動変容のきっかけとなり、さいたま市をより一層「住みやすい・住み続けたい」まちにすることを目指しています。
 

現在実施中(実施予定)のポイント付与

今後も様々な企画を予定しており、本HP内で順次公表いたします。
 
対象 実施時期 付与たまポン
さいたま市内図書館への来館者 ※ 通年 1円相当
大宮盆栽美術館への来館者 ※ 通年 1円相当
岩槻人形博物館への来館者 ※ 通年 1円相当
青少年宇宙科学館への来館者 ※ 通年 1円相当
「中央区 歯と食の日」に参加し、
アンケートに回答した方
6月4日(水曜日) 30円相当
※施設内配置された2次元コード(看板もしくは卓上サインに貼り付け(以下のヌゥが目印))を、「さいたま市みんなのアプリ」内で読み取ることで「たまポン」が付与されます。
※施設ごとに休館日がございます。
mejirushi
【アプリ操作手順】
・アプリを起動し、ホーム画面上部の「たまポン」をタップ
・「貯める」をタップ
・「QR読み取り」をタップし、施設内に配置された2次元コードを読み取る
 

過去に実施した主なポイント付与

対象 付与たまポン
「2024ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」のボランティアに参加した方 500円相当
「さいたま市みんなのアプリ」内で実施した住宅用火災警報器に関するアンケートに回答した方 30円相当
「さいたま市版スマートメーター実証プロジェクト」でのキャンペーン参加者 500円相当
「子ども若者ファシリテーションくらぶ」の修了者等 500円相当
「さいたま市健康マイレージ」での景品 1,000円相当
「さいたまマラソン2025」のボランティアに参加した方 200円相当
「さいたま市民の日」における無料公共施設等への来館者 24円相当
「大宮盆栽ウィーク 謎解きラリー」の参加者 100円相当

この記事についてのお問い合わせ

経済局/商工観光部/地域活性化推進室 
電話番号:048-829-1396 ファックス:048-829-1944

お問い合わせフォーム