メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年5月26日 / ページ番号:C121076

さいコイン・たまポン・行政ポイントとは

このページを印刷する

さいコイン・たまポン・行政ポイントとは

「さいコイン」「たまポン」「行政ポイント」とは、政令指定都市では初となる「さいたま市みんなのアプリ」内で提供するデジタル地域通貨です。デジタル地域通貨は、市内の加盟店で使えるキャッシュレス決済で行えます。

「さいコイン」…指定の銀行口座・クレジットカード・セブン銀行ATM によりチャージいただける電子マネーです。加盟店全店でご利用いただけます。令和7年度中は、「さいコイン」のチャージ金額の3%分「たまポン」が付与されます。
※現金チャージの場合はチャージ金額の2%分の「たまポン」が付与されます
※ポイントは翌日までに反映されます。

「たまポン」…「さいコイン」のチャージ等でもらえるポイントです。 一部の店舗を除く加盟店で、1ポイント=1円でご利用いただけます。
※有効期限は最終付与・利用から180日間です。

また、「たまポン」は、地元のお店を元気にするため、下記のいずれかの条件を満たす店舗が利用の対象となります。
・売場面積の合計が1,000平方メートル以下の店舗
・市内に本店がある法人または市民が経営する店舗

「行政ポイント」…行政からの給付でもらえるポイントです。給付制度の目的に沿った利用をしていただくため、利用可能加盟店や対象商品・サービスなどを給付制度ごとに定めております。

利用方法について

(1)アプリをダウンロードし、利用登録をします。
  QRコード
(2)セキュリティ設定(メール認証、SMS認証、マイナンバーカード認証)を行います。
※アプリ側でマイナンバーの取得・利用は致しません。
※マイナンバーカードから取得する情報は氏名、住所、生年月日、性別のみです。
(3)指定の銀行口座、クレジットカード、セブン銀行ATM から「さいコイン」をチャージします。
(4)「さいコイン」・「たまポン」加盟店へ
 詳細はこちら

問い合わせ先について

アプリ運営会社にて、さいたま市みんなのアプリ問い合わせコールセンター及びお問い合わせフォームを開設しておりますので、お困りの際はご連絡ください。
また、各区役所に相談カウンターを設置しておりますので、対面での相談を希望する場合は、お近くの区役所までお越しください。

さいたま市みんなのアプリ問い合わせコールセンター:0570-037-279
受付時間:9:30~19:00(土曜日、日曜日、祝日含む)
※令和7年6月1日より、受付時間が以下のとおり変更となります。
受付時間:9:30~17:30
月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)
お問い合わせフォーム:https://www.home.saitama-tsunagu.com/support/

さいたま市みんなのアプリ 相談カウンター:各区役所に設置
開設時間:9:00~17:00(最終受付時間:16:30)
月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)
※令和7年6月1日より、受付曜日が以下のとおり変更となります。
水曜日・金曜日(祝日・年末年始を除く)

この記事についてのお問い合わせ

経済局/商工観光部/地域活性化推進室 
電話番号:048-829-1396 ファックス:048-829-1944

お問い合わせフォーム