メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年5月17日 / ページ番号:C007800

市税の証明書等を取得したいときは

このページを印刷する

税証明書の取得方法

窓口に行かないで取得する方法

マイナンバーカードをお持ちの方は、コンビニや電子申請で税証明書を取得することができます。
※電子申請では、マイナンバーカードの電子証明書機能を搭載したスマートフォンでの申請も可能です。
コンビニ 電子申請(新しいウィンドウで開きます)

郵送で税証明書を請求することができます。 ※法人の方はこちら(新しいウィンドウで開きます)
郵送(新しいウィンドウで開きます) 

窓口で取得する方法

あらかじめスマートフォンで税証明書を請求し、指定した窓口で受け取ることができます。
取り置き(新しいウィンドウで開きます)

区役所や支所・市民の窓口、市内の一部郵便局で税証明書を取得することができます。 ※法人の方はこちら
窓口(新しいウィンドウで開きます)

※取得方法の選択に迷った際には、以下のファイルを参考にしてください。

主な税証明書の種類・手数料など

個人住民税関係

使用例として、金融機関提出や扶養手続、幼稚園・保育園手続、授業料軽減手続、年金手続、入国管理局手続などがあります。

税証明書の種類 交付できる年度 証明の内容 手数料 コンビニ 電子申請 郵送申請 窓口 担当課
ネット取り置き 区役所 支所・市民の窓口 一部の郵便局
所得・課税(非課税)証明書

最新年度と
過去5年度

所得や住民税額、森林環境税額、各種控除や扶養の人数等による控除額など
※1
1枚につき300円※2
個人の方の電子申請(ネット取り置きサービスを除きます。)及びコンビニの場合は、1枚につき200円
○※3 個人課税課


※1 「所得・課税(非課税)証明書」には、所得や住民税額、森林環境税額が記載され、各種控除や扶養の人数等による控除額が省略された「一部事項証明」もあります。
※2 令和5年1月4日から令和8年3月31日まで、個人の方がマイナンバーカード(マイナンバーカードの電子証明書機能を搭載したスマートフォンを含みます。)を用いて行う電子申請による税証明書の交付申請(ネット取り置きサービスを除きます。)の手数料は、200円(窓口で取得する場合に比べ100円おトク)です。 
※3 コンビニ交付は、最新年度のものに限ります。

固定資産税関係

使用例として、売買等に伴う登記や相続の手続、金融機関提出などがあります。

税証明書の種類 交付できる年度 証明の内容 手数料 コンビニ 電子申請 郵送申請 窓口 担当課
ネット取り置き 区役所 支所・市民の窓口 一部の郵便局
公租証明書

最新年度と
過去5年度※4

課税されている所在地番や評価額、課税標準額、税額など 土地:1年度3筆につき300円(※2)
家屋:1年度3棟につき300円(※2)
個人の方の電子申請(ネット取り置きサービスを除きます。)の場合は、1枚につき200円

×

○※5 資産課税課
評価証明書 課税されている所在地番や評価額など
名寄帳(閲覧) 課税されている所在地番や評価額、課税標準額、税額などについて、所有者ごとに一覧にしたもの 1年度につき300円(※2)
個人の方の電子申請(ネット取り置きサービスを除きます。)の場合は、1枚につき200円

×

×

※4 証明書の交付日が、その年度の法定納期限以前の場合は 、その年度と過去5年度分、交付日が法定納期限を経過した日以降の場合は 、その年度と過去4年度分の発行が可能です。(法定納期限とは、地方税法等の規定により地方税を納付等すべき期限をいい、納期が分かれているものの第2期以後の分については、その第1期分の納期限をいいます。)
※5 郵便局では、固定資産のうち償却資産に係る証明書の発行はできません。

法人関係

使用例として、車両の登録や官公庁の入札の手続などがあります。

税証明書の種類 交付できる年度 証明の内容 手数料 コンビニ 電子申請 郵送申請 窓口 担当課
ネット取り置き 区役所 支所・市民の窓口 一部の郵便局
営業(所在)証明書 市内事業所に関する名称や所在地 1枚につき300円

×

×

×

法人課税課

納税証明関係※6

使用例として、金融機関提出や官公庁の入札の手続、入国管理局手続などがあります。

税証明書の種類 交付できる年度 証明の内容 手数料 コンビニ 電子申請 郵送申請 窓口 担当課
ネット取り置き 区役所 支所・市民の窓口 一部の郵便局
納税証明書
(個人市民税・県民税・森林環境税)

最新年度と
過去3年度※7

証明年度に課税された住民税等の納付すべき金額や納付済額、未納額など 1枚につき300円(※2)
個人の方の電子申請(ネット取り置きサービスを除きます。)及びコンビニの場合は、1枚につき200円

(※8)
(※9)
納税課
納税証明書
(固定資産税)

×


(※10)
納税証明書
(法人市民税)

×

×

×

納税証明書
(軽自動車税継続検査用)

軽自動車税(種別割)について滞納がないこと
※車検を受ける際に、未納がないことの証明が必要です。
無料

×

×

×

個人課税課

※6 納税証明書は、金融機関等で納付いただいてから証明書に反映されるまでに、2週間から1か月程度かかる場合があります。
納付後すぐに納付済金額の納税証明書が必要な場合は、領収証書をお持ちのうえ、区役所または支所・市民の窓口で請求してください。
※7 その年度が発行可能となるまでは過去3年度分のみの交付となります。その年度の発行可能日は納税証明書の種類により異なります。
※8 コンビニ交付は、最新年度のものに限ります。
※9 特別徴収されている方は、システム処理のタイミングによってはコンビニエンスストアで納税証明書を取得できないことがあります。その場合でも、各市税事務所、各市税の窓口、支所又は市民の窓口では取得いただけます。
※10 郵便局では、固定資産のうち償却資産に係る証明書の発行はできません。

お問合せ先

税証明書の内容についてご不明な点がありましたら、種類に応じて担当課へお問合せください。

税証明書の種類

お住まいの区
資産が所在する区

担当課 電話番号 ファックス

所得・課税(非課税)証明書

大宮

北部市税事務所

個人課税課

[普通徴収第1係] 048-646-3102

048-646-3164
西・見沼

[普通徴収第2係] 048-646-3103

北・岩槻

[普通徴収第3係] 048-646-3104

浦和

南部市税事務所

個人課税課

[普通徴収第1係] 048-829-1386

048-829-6236
中央・緑

[普通徴収第2係] 048-829-1387

桜・南

[普通徴収第3係] 048-829-1389

公租証明書
評価証明書
名寄帳(閲覧)
公図

西・北・大宮

北部市税事務所

資産課税課

[土地第1係] 048-646-3114

[家屋第1係] 048-646-3119

048-646-3164
見沼・岩槻

[土地第2係] 048-646-3115

[家屋第2係] 048-646-3120

中央・桜・浦和

南部市税事務所

資産課税課

[土地第1係] 048-829-1570

[家屋第1係] 048-829-1572

048-829-1916
緑・南

[土地第2係] 048-829-1571

[家屋第2係] 048-829-1573

納税証明書(個人市民税・県民税・森林環境税)
納税証明書(固定資産税)

西・北・大宮

・見沼・岩槻

北部市税事務所

納税課

[納税第1係] 048-646-3081

[納税第2係] 048-646-3049

[特別滞納整理係] 048-646-3039

048-646-3121

中央・桜・浦和

南・緑・請求者が市外在住

南部市税事務所

納税課

[納税第1係] 048-829-1732

[納税第2係] 048-829-1733

[特別滞納整理係] 048-829-1734

048-829-1964

納税証明書(法人市民税)

納税証明書(固定資産税)※法人

全区

北部市税事務所

納税課

[法人納税係] 048-646-3043 048-646-3121

納税証明書(軽自動車税継続検査用)

西・北・大宮

・見沼・岩槻

北部市税事務所

個人課税課

[普通徴収第1係] 048-646-3102

048-646-3164

中央・桜・浦和

南・緑

南部市税事務所

個人課税課

[普通徴収第1係] 048-829-1386

048-829-6236
営業(所在)証明書 全区

北部市税事務所

法人課税課

[法人・諸税係] 048-646-3272

048-646-3164

この記事についてのお問い合わせ

財政局/税務部/税制課 
電話番号:048-829-1160 ファックス:048-829-1986

お問い合わせフォーム