ページの本文です。
更新日付:2025年3月4日 / ページ番号:C119734
令和6年度を通してデジタルデバイド対策に関わる活躍が顕著だった地域ICTリーダに市長から表彰を行いました。
地域コミュニティにおいて、ICTを積極的に活用したり、コミュニティ内の他のメンバーにICTに関するアドバイスをしたりなど、地域の情報化の推進役や相談役となる人材のことです。
さいたま市ではデジタルデバイド対策の担い手を増やす取り組みとしてとして地域ICTリーダ制度を設けており、地域ICTリーダ養成講座を修了した方を地域ICTリーダとして認定しております。
令和7年3月4日(火曜日)
浦和コミュニティセンター9F 第15集会室
「受賞された皆様、誠におめでとうございます。皆様におかれましては、地域ICTリーダとして本市の地域の情報格差解消に多大なご貢献をいただき、心より感謝申し上げます。 地域ICTリーダの皆様は、市のスマホ講座の講師を務め、また独自の活動も精力的にされており、さいたま市にとっても、大変ありがたい存在だと思っています。皆様のように積極的に活動されている方々を、市としても支援させていただいて、より多くの市民の皆様がデジタルを身近なものとして便利に使っていただけるよう、今後とも皆様のお力添えをいただければと思います。 」
都市戦略本部/デジタル改革推進部 デジタル改革担当
電話番号:048-829-1047・1048 ファックス:048-829-1985