メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年4月30日 / ページ番号:C116043

令和6年度地域ICTリーダスキルアップ講座開催実績

このページを印刷する

 地域ICTリーダを対象に、自身のスキルアップや、今後の地域での活動に役立てていただくため、スキルアップ講座を開催しました。
 本年は特別講師をお招きし、昨年よりもレベルアップした内容で実施いたしました。

「地域ICTリーダ」とは

 地域コミュニティにおいて、ICTを積極的に活用したり、コミュニティ内の他のメンバーにICTに関するアドバイスをしたりなど、地域の情報化の推進役や相談役となる人材のことです。

地域ICTリーダスキルアップ講座

内容:

第1回
  • キャッシュレスの現状やPayPay、地域通貨の使い方について
  • インターネット詐欺の現状
第2回
  • さいたま市みんなのアプリの操作方法について
  • オンライン市役所さいたま(電子申請・届出サービス)の使い方について

講師:

第1回
  •   ソフトバンク株式会社
  •   BBソフトサービス株式会社
  •   さいたま市経済局地域活性化推進室
第2回
  •   株式会社つなぐ
  •   さいたま市都市戦略本部デジタル改革推進部

会場:

  •  第1回:与野本町コミュニティセンター 第3・4会議室
  •  第2回:浦和コミュニティセンター 第13集会室

開催日:

  • 令和6年7月26日(金曜日) 14時00分から16時00分
  • 令和7年2月14日(金曜日) 13時30分から15時30分

受講者数:

  •  第1回:50名
  •  第2回:27名

参加者感想:

  • これから知りたい情報でした!有り難うございました。
  • もっと詳しく知りたいと思いました。
  • わかりやすく教えることの難しさを痛感します。
  • 促進して行かなければならないと思う反面、デジタル難民の対応も浮き彫りになって来たと感じました。

当日の様子:

第1回の様子
スキルアップ講座の様子
第2回の様子
第2回スキルアップ講座の様子
 

この記事についてのお問い合わせ

都市戦略本部/デジタル改革推進部 デジタル改革担当
電話番号:048-829-1047・1048 ファックス:048-829-1985

お問い合わせフォーム