メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年7月29日 / ページ番号:C121031

令和6年能登半島地震に関する本市の状況について

このページを印刷する

1.概要(気象庁)

令和6年1月1日以降に発生した最大震度5強以上を観測した地震

発生時刻 震央地名 マグニチュード 最大震度
令和6年1月1日16時06分 石川県能登地方 5.5 5強
令和6年1月1日16時10分 石川県能登地方 7.6 7
令和6年1月1日16時12分 能登半島沖 5.7 6弱
令和6年1月1日16時18分 石川県能登地方 6.1 5強
令和6年1月1日16時56分  石川県能登地方 5.8 5強
令和6年1月1日18時08分 能登半島沖 5.8 5強
令和6年1月2日17時13分 能登半島沖 4.6 5強
令和6年1月3日2時21分 石川県能登地方 4.9 5強
令和6年1月3日10時54分 石川県能登地方 5.6 5強
令和6年1月6日05時26分 石川県能登地方 5.4 5強
令和6年1月6日23時20分 能登半島沖 4.3 6弱
令和6年6月3日06時31分 石川県能登地方 6.0 5強

2.支援対策会議

市長1.
市長2.

被災地支援について、「さいたま市支援対策会議」を設置し、 本市一体となって取り組みました。

【開催状況】
第3回(令和6年9月2日)
第2回(令和6年4月16日)
第1回(令和6年1月16日)

3.災害支援

避難所 応急給水 下水作業 ごみ作業

被災地等における本市の支援状況は以下のとおりです。

(1)人的支援

1.応急給水・応急復旧支援

派遣期間 令和6年1月2日から令和6年4月30日まで
派遣者 水道局職員 延べ95名
派遣先 新潟県新潟市、石川県志賀町、石川県輪島市
派遣元 水道局業務部水道総務課

2.避難所運営支援・罹災証明書発行支援・建物被害認定調査

派遣期間 令和6年1月6日から令和6年6月21日まで
派遣者 さいたま市職員(全庁職員) 延べ295名
派遣先 石川県七尾市
派遣元 総務局危機管理部防災課

3.下水道復旧支援

派遣期間 令和6年1月11日から令和6年4月14日まで
派遣者 建設局職員 延べ64名
派遣先 石川県輪島市
派遣元 建設局下水道部下水道総務課

4.災害派遣医療チーム『DMAT』派遣

派遣期間 令和6年1月12日から令和6年1月18日まで
派遣者 市立病院職員 延べ4名
派遣先 石川県珠洲市
派遣元 保健衛生局市立病院病院経営部病院施設管理課

5.保健師等派遣

派遣期間 令和6年1月14日から令和6年3月17日まで
派遣者 保健衛生局職員 延べ67名
派遣先 石川県輪島市
派遣元 保健衛生局保健部保健衛生総務課
保健衛生局保健所保健所管理課

6.災害廃棄物収集運搬支援

派遣期間 令和6年1月31日から令和6年2月28日まで
派遣者 環境局職員 延べ24名
派遣先 石川県輪島市、石川県珠洲市、石川県穴水町
派遣元 環境局資源循環推進部資源循環政策課

7.看護師派遣

派遣期間 令和6年2月4日から令和6年2月9日まで
派遣者 市立病院職員 延べ1名
派遣先 石川県輪島市
派遣元 保健衛生局市立病院病院経営部病院総務課

8.応急仮設住宅建設職員の派遣

派遣期間 令和6年2月5日から令和6年2月18日まで
令和6年8月19日から令和6年9月1日まで
派遣者 建設局職員 延べ8名
派遣先 石川県内
派遣元 建設局建築部建築総務課

9.被災宅地危険度判定士の派遣

派遣期間 令和6年2月15日から令和6年2月19日まで
派遣者 都市局職員 延べ3名
派遣先 石川県内灘町
派遣元 都市局都市計画部都市計画課

10.被災家屋解体の事務支援職員の派遣

派遣期間 令和6年2月25日から令和6年3月2日まで
派遣者 環境局職員 延べ1名
派遣先 石川県七尾市
派遣元 環境局資源循環推進部資源循環政策課

(2)支援物資

発表日 品目 提供先 担当課
1月22日 飲料水(さいたまの水)
475ml 8,568本
石川県七尾市 総務局
危機管理部
防災課
2月15日 保存水
500ml 16,440本
石川県七尾市
2月16日 生理用品・紙おむつ等 石川県輪島市


(3)その他支援(最終更新:令和7年7月29日)

支援内容 担当課 備考
災害見舞金の贈呈 総務局総務部総務課
市税納期限等の延長 財政局税務部税制課
税証明書等各種証明書の交付手数料の免除 財政局税務部税制課
被災者に係る戸籍謄本、住民票の写しの交付手数料の免除 市民局区政推進部
災害弔慰金や災害障害見舞金の支給 福祉局生活福祉部福祉総務課
義援金箱の設置 福祉局生活福祉部福祉総務課 期間:令和6年1月4日から令和7年12月26日まで
市営住宅の提供 建設局建築部住宅政策課 期間: 令和6年1月10日から令和6年11月29日まで
イベントでの義援金箱の設置 スポーツ文化局スポーツ部スポーツイベント課 実施日:令和6年2月12日
被災者に対する水道料金・下水道使用料の減額 水道局業務部営業課
建設局下水道部下水道総務課
減額期間:認定した月分から令和8年3月分まで

この記事についてのお問い合わせ

総務局/危機管理部/防災課 
電話番号:048-829-1126 ファックス:048-829-1978

お問い合わせフォーム