メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年11月14日 / ページ番号:C099451

【募集は終了しました】さいたま市らしいガーデンツーリズムの実現に向けたワークショップを開催します

このページを印刷する

概要

 ガーデンツーリズムとは、庭園や公園などを地域資源として地域ごとの特性を生かすとともに、統一的なテーマを設定し、認知度の向上、集客の増加、地域の活性化を図るものです。
 この度、本市らしいガーデンツーリズムの実現に向けて、市民花壇でボランティア活動をしている方々(花いっぱい運動推進会)や大学生に加え、一般の皆さまからも花や緑の地域資源や取組アイデアを伺いながら検討を進めていきたいと考えていることから、以下のとおりワークショップを開催します。
 

日時・場所

【1回目】 
日時 令和6年10月26日(土曜日)10時00分から12時00分まで
場所 浦和コミュニティセンター(浦和駅東口・コムナーレ9階)
 
【2回目】
日時 令和6年11月9日(土曜日)14時00分から17時00分まで ※街歩きを予定
場所 浦和コミュニティセンター(浦和駅東口・コムナーレ9階)
 

内容

 さいたま市は、市内の特色ある花や緑のスポットを相互につないでネットワークを形成し回遊性を生み出すことで、花と緑が感じられ、住民や来訪者が歩きたくなる、訪れたくなるまちの形成を目指し、「ガーデンツーリズム」を検討しています。
 これには、皆さまの、こんな花や緑を「見たい!」「見せたい!」といったアイデアが大切です。
 そこで、一般の皆さまが参加できるワークショップを開催し、浦和駅周辺の「さいたま市らしいガーデンツーリズム」を皆さまと一緒に検討していきたいと考えています。
 各ワークショップの内容は以下のとおりです。
 
【1回目】
 参加者が考える浦和駅周辺の魅力や花や緑に関する見どころを提案していただき、実際に街歩きで見てみたい施設や場所などを語り合ってもらいます。
 また、「さいたま市らしいガーデンツーリズム」をアピールするためのテーマやタイトルを皆さまと一緒につくります。

【2回目】
 1回目で話し合った内容を踏まえ、北浦和駅・中浦和駅・武蔵浦和駅・南浦和駅のいずれかから浦和駅までの花や緑に関する見どころを巡る街歩きを行います。
 その後、街歩きで得られたアイデアや課題、新たに気付いた見どころ、写真などをマップに整理し、「さいたま市らしいガーデンツーリズム」をつくり上げます。

 是非、ご応募お待ちしております。
 

定員・対象

定員 10人(応募多数の場合は抽選とさせていただきます)
対象 花や緑にご興味のある方
   ※基本的には全2回の参加となりますが、ご都合に応じてどちらかの参加のみでも可能です。
 

参加申込方法、申込期間

【参加申込方法】
 「お問い合わせフォーム」または「ファックス」にてお申し込みください。

1「お問い合わせフォーム」にて申し込む場合
 このページ下部にある「お問い合わせフォーム」からお申し込みください。
 件名に「ガーデンツーリズムワークショップ申込み」とご記入のうえ、お名前・ふりがな・住所・電話番号・メールアドレスの欄を必ずご記入ください。
 また、お問い合わせ内容の欄に、年齢・参加可能な日程(両日参加、1回目のみ参加、等)を必ずご記入ください。

2「ファックス」にて申し込む場合
 下記の(記載事項)をご記入のうえ、みどり推進課までお送りください。
(記載事項)
・行事名(「ガーデンツーリズムワークショップ申込み」と記載してください)
・住所
・お名前(ふりがな)
・電話番号
・年齢
・参加可能な日程(両日参加、1回目のみ参加、等)
 
(申込先)
ファックス番号:048-829-1979(みどり推進課あて)
 
【申込期間】
令和6年10月1日(火曜日)から令和6年10月15日(火曜日)まで

関連ダウンロードファイル

GET ADOBE READER

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロードしてください。

この記事についてのお問い合わせ

都市局/みどり公園推進部/みどり推進課 
電話番号:048-829-1423 ファックス:048-829-1979

お問い合わせフォーム