メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年6月3日 / ページ番号:C097617

大宮駅周辺ウォーカブル推進戦略

このページを印刷する

 大宮駅周辺ウォーカブル推進戦略は、大宮駅周辺地域戦略ビジョンに位置づけられる優先的に取り組むべきプロジェクトのうち「おもてなし歩行エリアの形成」と「おもてなしひろばの創出」を推進するための指針です。大宮駅周辺のウォーカブルなまちづくりを推進するためのコンセプトや考え方を示した「活動編」とウォーカブルなまちづくりを実現するための具体的な整備方針等を示した「計画編」があります。

わたしの時間がみちるまち/大宮駅周辺ウォーカブル推進戦略(活動編)

「わたしの時間がみちるまち/大宮駅周辺ウォーカブル推進戦略(活動編)」を令和5年3月に策定しました。
今後は、本編に記載されたコンセプトや考え方等をもとに、大宮駅周辺のウォーカブルなまちづくりを推進してまいります。

■「わたしの時間がみちるまち/大宮駅周辺ウォーカブル推進戦略(活動編)」

walkable_hyousi
 

■ダウンロード
大宮駅周辺ウォーカブル推進戦略(活動編)(PDF形式 5,729キロバイト)

大宮駅周辺ウォーカブル推進戦略(計画編)

「大宮駅周辺ウォーカブル推進戦略(計画編)」を 令和6年3月に策定しました。

■「大宮駅周辺ウォーカブル推進戦略(計画編) 」

hyoushi

■ダウンロード
【表紙・目次】
【表紙・目次】大宮駅周辺ウォーカブル推進戦略【計画編】(PDF形式 363キロバイト)
【第1章】
【第1章】はじめに(PDF形式 8,952キロバイト)
【第2章】
【第2章-1】大宮駅周辺の目指すウォーカブルなまちづくり(PDF形式 4,285キロバイト)
【第2章-2】大宮駅周辺の目指すウォーカブルなまちづくり(PDF形式 16,383キロバイト)
【第3章】
【第3章】大宮駅周辺の現状とウォーカブルなまちづくりに向けた課題(PDF形式 8,050キロバイト)
【第4章】
【第4章】ウォーカブルなまちづくりの実現に向けた歩行者空間形成方針(PDF形式 4,188キロバイト)
【第5章】
【第5章】歩行者空間の形成に向けたタイプ別施策(PDF形式 6,239キロバイト)
【第6章】
【第6章】大宮駅周辺のエリア別のウォーカブルなまちづくりの方向性(PDF形式 3,083キロバイト)
【第7章】
【第7章】ウォーカブルなまちづくりの実現に向けて(PDF形式 3,730キロバイト)
【参考資料】
【参考資料】大宮駅周辺ウォーカブル推進戦略【計画編】(PDF形式 3,493キロバイト)
【裏表紙】
【裏表紙】大宮駅周辺ウォーカブル推進戦略【計画編】(PDF形式 932キロバイト)

この記事についてのお問い合わせ

都市局/都心整備部/大宮駅東口まちづくり事務所 
電話番号:048-646-3289 ファックス:048-646-3292

お問い合わせフォーム