ページの本文です。
更新日付:2025年2月6日 / ページ番号:C061084
平成30年7月20日、さいたま市では大宮駅周辺地域とさいたま新都心駅周辺地域の2つの都市再生緊急整備地域において、都市再生特別措置法に基づき都市再生緊急整備協議会が設立されました。この協議会は、当該都市再生緊急整備地域における緊急かつ重点的な市街地の整備に関し必要な協議並びに都市再生安全確保計画の作成及び当該計画の実施に係る連絡調整を行うことを目的としています。
【協議会】さいたま新都心駅周辺(PDF形式 32キロバイト)
【協議会会議】さいたま新都心駅周辺(PDF形式 34キロバイト)
(大宮駅周辺地域とさいたま新都心駅周辺地域での合同開催)
・第1回協議会会議(平成30年7月20日)【議事概要】第1回協議会会議(PDF形式 26キロバイト)
平成31年3月26日に大宮駅周辺地域、さいたま新都心駅周辺地域 都市再生緊急整備協議会 都市再生安全確保計画部会を開催し、大宮駅周辺地域・さいたま新都心駅周辺地域都市再生安全確保計画が承認されました。
都市再生安全確保計画は、都市再生特別措置法に基づき、都市再生緊急整備協議会が大規模地震発生時における滞在者等の安全の確保を図るために作成できるものです。都市再生安全確保計画の作成及び実施に関し必要な協議調整等を行うことを目的として、大宮駅周辺地域とさいたま新都心駅周辺地域の2つの地域において、都市再生安全確保計画部会が設置されました。詳しくは、下記リンクへアクセスしてください。
都市再生安全確保計画・都市再生安全確保計画部会について(新しいウィンドウで開きます)
都市局/都心整備部/都心整備課
電話番号:048-829-1577 ファックス:048-829-1937