メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年6月30日 / ページ番号:C122636

さいたまこどもエコ検定2025にチャレンジしよう!

このページを印刷する

将来世代を担う子どもたちの環境への関心を高め、行動変容を促すとともに 、さいたま市の環境を理解することを通じて、地域への愛着を深めるきっかけを作るため、環境に関する検定を実施しています。

さいたまこどもエコ検定2025について

脱炭素(エネルギー)、資源循環(ごみ)、生物多様性(生きもの)、大気・水、環境全般の分野から出題します。
出題形式は3択形式で、Microsoft Formsを使用して作成しています。
問題は、市教育委員会作成の小学校中学年用環境学習資料「目指せ!環境はかせさくらそう」、小学校高学年用環境学習資料「目指せ!環境はかせ みぬま」、環境局が作成している「さいたま市環境白書」等を参考に作成しています。
この検定は、環境に関心を持ってもらうための取組であり、合否判定することを目的としていません。

難易度・推奨学年

難易度 推奨学年
初級 小学1~3年生
中級 小学4~6年生
上級 中学1~3年生

※実施する学年を限定するものではありません。

実施の流れ

1.ウェブによる実施
パソコン、タブレット、スマートフォンなどから以下のサイトにアクセスして実施してください。

難易度 出題数 URL 解答集
初級 10問 https://forms.office.com/r/Y0QjqdUWJY さいたまこどもエコ検定2025解答集(初級).pdf
中級 10問 https://forms.office.com/r/eBvJg8ZkP8 さいたまこどもエコ検定2025解答集(中級).pdf
上級 10問 https://forms.office.com/r/ajquiZMkhf さいたまこどもエコ検定2025解答集(上級).pdf
全体版 30問 https://forms.office.com/r/SEZ7scwh9h さいたまこどもエコ検定2025解答集(全体版).pdf

※採点は回答送信後に自動で行われます。また、回答送信後に受検記念証をダウンロードできます。
 

2.アンケート
エコ検定に取り組んでいただいた方に、アンケートを実施しております。ご協力をお願いいたします。
さいたまこどもエコ検定2025実施後アンケート(受検者向け) 
さいたまこどもエコ検定2025実施後アンケート(教職員向け)※市内の小中学校で実施いただいた際にご回答ください。

この記事についてのお問い合わせ

環境局/環境共生部/環境総務課 環境政策係
電話番号:048-829-1325 ファックス:048-829-1991

お問い合わせフォーム