ページの本文です。
更新日付:2024年11月7日 / ページ番号:C083411
さいたま市は、2050年までに二酸化炭素排出実質ゼロ(ゼロカーボンシティ)の実現に向けて、各種取組を推進しています。
このため、エネルギーの地産地消の推進に関すること、再生可能エネルギーの導入拡大、地域資源を活用したエネルギーの面的利用に関することなど、ゼロカーボンシティ実現に向けた持続可能な社会構築の推進に関し、出光興産株式会社と協定を締結しています。
この協定に基づき、市域の二酸化炭素排出量を削減することを目的として、卒FIT電力を含む再生可能エネルギー100%の電力を公共施設等、市域で活用する事業を行います。
また、市内のご家庭で太陽光発電により発電された卒FIT電力を活用し、地産地消モデル事業を行います。この地産地消モデル事業では、発電状況などにより設備のメンテナンスや機器交換の提案など、卒FIT電力をご提供いただくご家庭の太陽光発電設備の長期有効利用なども推進します。
※卒FIT電力…固定価格での買取期間(住宅用太陽光発電の場合10年間)が終了した電力。(2019年11月以降、順次期間終了を迎えます。)
公共施設等、市域で活用するため、市内のご家庭の太陽光発電で発電された卒FIT電力を出光興産(株)が買取いたします。
≪買取対象≫
卒FIT(固定価格買取期間が終了した)太陽光発電の余剰電力
≪買取価格≫
スタンダード買取プラン 9.5円/kWh
でんきセット買取プラン 11.5円/kWh
※でんきセット買取プランは、電気供給サービスを出光興産(株)と契約の場合
≪お申込み≫
専用サイトはコチラ! (新しいウィンドウで開きます)
太陽光発電設備の長期有効利用のため、今回卒FIT電力の買取をお申込みいただいた方向けに、以下のとおり、さいたま市限定サービスをご用意しております。
≪「出光興産×さいたま市」お知らせサービス≫
太陽光発電設備の異常の早期発見に役立てていただけるよう、買取量が7日間連続で0kWhとなっている場合、出光興産(株)より、Eメールにてお知らせいたします(※)。
詳細は、専用サイト内「太陽光発電設備電力量お知らせサービス利用規約」をご確認ください。
※買取量データに基づくお知らせであり、必ずしも太陽光発電設備の異常が発生しているとは限らず、また、すべての異常をお知らせできるとは限りません。
≪「出光興産×さいたま市」太陽光発電 ご相談窓口≫
出光興産(株)の100%子会社であるソーラーフロンティア(株)にて、太陽光発電設備や周辺機器の故障などのご相談窓口を設けております。
メーカーは不問です。必要に応じて電気工事会社のご紹介もいたします。
パートナーディスク TEL:0120-55-8983
令和6年11月25日以降は TEL:0570-053115 (ナビダイヤル※電話料金はお客さまのご負担となります)
営業時間:毎日9:00~17:00(日曜、祝祭日及び年末年始を除く)
環境局/環境共生部/ゼロカーボン推進戦略課 ゼロカーボン戦略係
電話番号:048-829-1324 ファックス:048-829-1991