メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年3月7日 / ページ番号:C115216

脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動「デコ活」

このページを印刷する

さいたま市は令和5年9月6日 に「デコ活」宣言を行いました。皆さんも身近なところから「デコ活」アクションに取り組んでみませんか?

デコ活とは

「デコ活」とは、二酸化炭素(CO2)を減らす(DE)脱炭素(Decarbonization)と、環境に良いエコ(Eco)を含む"デコ"と活動・生活を意味する"活"を組み合わせた新しい言葉です。
2050年カーボンニュートラル及び2030年度削減目標の実現に向けて、国民・消費者の行動変容、ライフスタイル変革を強力に後押しするための新しい国民運動のことであり、脱炭素につながる将来の豊かな暮らしの全体像・絵姿を紹介し、国・自治体・企業・団体等で共に、国民・消費者の新しい暮らしを後押しするものです。(デコ活の詳細についてはこちら※新しいウィンドウで開きます)

さいたま市でできるデコ活アクション

暮らしを豊かにより良くする具体的な取組として、さまざまなアクションが設定されています。
日常でできるところから実践してみませんか?

デコ活アクション

さいたま市では、「デコ活」につながる機器の導入等について、補助を行っております。詳しくは下記よりご覧ください。
さいたま市/市民向けの補助金情報 (saitama.lg.jp)

 

デコ活の普及啓発

「デコ活」を周知啓発するため、さまざまなイベント等に出展しています。これまでの実績は下記よりご確認ください。
鷹狩

政府の取組

○再配達削減PR月間

令和7年4月は「再配達削減PR月間」です。
郵送物などの配達には、コンビニ受取や駅の宅配ロッカー、置き配などを活用したり、相手の都合の良い時間を指定して送るなど、いろいろな方法で、再配達しないで済む方法があります。
再配達を削減することはCO2排出量の削減や時間の節約にもつながります。詳しくはこちらからご確認ください。(新しいウィンドウで開きます)
 
再配達バナー
デコ活ロゴ

この記事についてのお問い合わせ

環境局/環境共生部/ゼロカーボン推進戦略課 普及推進係
電話番号:048-829-1316 ファックス:048-829-1991

お問い合わせフォーム