ページの本文です。
更新日付:2025年10月1日 / ページ番号:C013175
要措置区域と形質変更時要届出区域
土壌汚染対策法では、その施行日(平成15年2月15日)以降に水質汚濁防止法に定める有害物質使用特定施設の使用を廃止した場合などに、その土地の土壌の汚染状況を調査し、その結果を市長に報告するよう定められています。市長は、土壌汚染状況調査の結果、基準に適合しない汚染状態にあると認めるときは、その土地を汚染されている区域として指定します。
なお、土壌汚染の摂取経路があり、健康被害が生ずるおそれがある場合には『要措置区域』に、土壌汚染の摂取経路がなく、健康被害が生ずるおそれがない場合には『形質変更時要届出区域』に、それぞれ区分して指定します。
| 整理番号 | 指定年月日 | 指定番号 | 区域の所在場所 | 区域の面積(平方メートル) | 基準に適合しない特定有害物質 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 整-7-1 | 令和7年 10月1日 | 要-9号 | さいたま市岩槻区鹿室770番1、770番13、1270番6の各一部 | 1659.3 | 六価クロム化合物 砒素及びその化合物 ふっ素及びその化合物 ほう素及びその化合物 | 
  形質変更時要届出区域
整-23-4
平成23年
        10月3日
形-4号
岩槻区美園東二丁目39番3、4、5、6、7、8
2300.78
鉛及びその化合物
整-23-6
平成23年
        12月26日(平成26年9月1日一部解除)
形-5号
岩槻区府内三丁目1275-1の一部
4292
テトラクロロエチレン
整-24-1
平成24年
        5月29日
形-6号
西区大字植田谷本字前通638の一部
(自然由来特例区域)
287.3
鉛及びその化合物
整-24-2
平成25年
        2月28日
        (平成29年10月20日追加指定)
(平成30年10月29日一部解除)
形-7号
大宮区北袋町一丁目190-8の一部、190-22の一部、190-24の一部、191-9の一部、191-10の一部、191-11の一部、197-6、197-7の一部、197-8の一部、197-11の一部、204-7の一部、215-2、600の一部、601-2の一部、602-2の一部、603-1の一部、603-2の一部、700の一部、702の一部、703の一部、704の一部、707の一部
(一部自然由来特例区域)
7999.7
        (うち、自然由来6700.4)
六価クロム化合物、
        鉛及びその化合物、
        砒素及びその化合物
整-26-2
平成26年8月22日
        (平成26年11月10日追加指定)
形-9号
南区白幡五丁目1498-1、1501-1、1501-4の各一部
1037.6
        (追加面積837)
鉛及びその化合物
整-27-3
平成27年7月10日
形-13号
北区吉野町二丁目285-7、285-11、285-12の各一部
138.92
ふっ素及びその化合物、
ほう素及びその化合物
整-29-2
平成29年4月28日
形-14号
大宮区桜木町三丁目1番1、3、大宮区大成町一丁目1番2の各一部
1034.64
鉛及びその化合物
整-29-3
平成29年7月5日
(平成30年10月22日追加指定)
形-15号
岩槻区大字馬込字十番2100番1の一部
1276.65
(追加面積1176.65)
六価クロム化合物、
砒素及びその化合物
整-29-5
平成30年
        1月10日
(平成31年2月25日一部解除)
(令和元年9月19日一部解除)
(令和5年2月3日追加指定)
形-16号
北区植竹町一丁目324番の一部
251.82
(追加面積127.83)
六価クロム化合物、
鉛及びその化合物、
ふっ素及びその化合物
整-30-1
平成30年6月6日
(令和2年11月4日一部解除)
形-17号
中央区上落合九丁目846番2、大宮区錦町397番、411番、423番1、434番2の各一部
1,232.2
鉛及びその化合物、
ふっ素及びその化合物、
ほう素及びその化合物
整-31-3
令和元年7月2日
形-19号
岩槻区美園東三丁目4番の一部
500
テトラクロロエチレン、
トリクロロエチレン、
シス-1,2-ジクロロエチレン、
クロロエチレン
整-2-1
令和3年1月21日
形-22号
西区指扇領別所330番2
131.38
テトラクロロエチレン、1,2-ジクロロエチレン、クロロエチレン
整-3-1
令和3年6月30日
形-23号
岩槻区加倉154番1の一部
92.51
ふっ素及びその化合物
整-3-2
令和3年8月6日
形-24号
北区日進町二丁目1272番2の一部
328.74
鉛及びその化合物
整-6-1
令和6年10月7日
形-27号
大宮区天沼町二丁目293番地3、293番地4、293番地6、293番地1の各一部
713.3
鉛及びその化合物
整-6-2
令和7年4月17日
形-28号
北区奈良町77番2,76番2,76番3の各一部
300.0
鉛及びその化合物
        ひ素及びその化合物
整-7-2
令和7年10月1日
形-29号
さいたま市岩槻区鹿室770番1、1270番6の各一部
1439.35
ふっ素及びその化合物
鉛及びその化合物
シアン化合物
詳細については、「要措置区域等の台帳」で確認してください。台帳は、下記の環境局環境共生部環境対策課で閲覧できます。
さいたま市浦和区常盤六丁目4番4号
さいたま市役所環境局環境共生部環境対策課
環境局/環境共生部/環境対策課 水質土壌係
 電話番号:048-829-1331 ファックス:048-829-1991