メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年7月4日 / ページ番号:C120966

さいたま市エコドライブコンテストを開催します

このページを印刷する

エコドライブヘッダー

 さいたま市は包括連携協定を締結しているあいおいニッセイ同和損害保険株式会社と共催で、「さいたま市エコドライブコンテスト」を開催します。
 車からでるCO2の削減と安全運転技術向上のため、当コンテストに参加しませんか。
 お手持ちのスマートフォンがあれば、アプリと貸し出しする専用タグを連動して、日々の運転状況を確認できます。

1 コンテスト概要

 自動車に専用タグを取り付け、スマートフォンアプリにより運転状況(急ハンドル、急ブレーキ、速度超過等)を点数化、他の参加者・グループとスコアを競います。
 期間中は走行ごとにスコアや運転状況の確認ができ、ゲーム感覚で楽しみながらエコドライブに取り組むことができます。 

2 対象

 下記のいずれにも該当する方
 (1) さいたま市内に在住の個人、法人・団体または通勤通学されている方
 (2) 自動車運転免許、スマートフォン所有者
 (3) コンテストで使用する四輪自動車を限定できる方
 (4) グループ(3~7人)で参加できる方

3 実施手順

 下記申し込みフォームよりエントリー後、以下の流れとなります

 (1) 説明会の参加(チームで最低1名の参加が必要です)
 (2)   お手持ちのスマートフォンに専用アプリ(Visual Drive)をインストール
 (3) 自動車に専用タグを取り付け
 (4) 取り付けたタグとスマートフォンをBluetoothで接続(1度設定すると自動で接続されます)
 (5) 運転を行い、ドライビングデータを取得
 (6) 取得したデータをスコア化・自身の運転に随時反映
 (7) 成績上位者はさいたま市が表彰

4 申し込み

 申し込みフォーム 
 https://forms.office.com/r/xACV6AbEiN
 ※Microsoft Formsでの受付となります
 ※リンクは、新しいウィンドウで開きます
  
 応募期間
 令和7年7月1日(火)~令和7年9月26日(金)

5 説明会

 日時
 〇令和7年10月16日(木)18:00~18:50
 〇令和7年10月18日(土)10:00~10:50
 〇令和7年10月18日(土)11:00~11:50

 場所
 浦和コミュニティセンター第15集会室(さいたま市浦和区東高砂町11番1号 コムナーレ9階 )

 ※いずれかの説明会に必ずご参加ください。説明会でタグの受け渡しを行います(チームでどなたか最低1名)
 ※やむを得ず説明会へ出席できなくなった場合、環境対策課までご連絡ください

6 開催期間

 令和7年11月1日(土)~令和7年11月30日(日)

7 参加費

 無料
 ※定員(1,000人)になり次第受付終了
 ※参加者は200円相当の「たまポン」がもらえます

8 閉会式

 日時
 令和8年1月17日(土)10:30~11:30
 ※成績上位チームは表彰も執り行います

 場所
 浦和コミュニティセンター第6集会室(さいたま市浦和区東高砂町11番1号 コムナーレ10階 )

9 コンテストに関するお問い合わせ先

 〇タグ、通信機器等に関するお問い合わせ(TEL:050-3462-6477)
  あいおいニッセイ同和損保保険(株) 埼玉支店 担当:中西 

 〇申込に関するお問い合わせ(TEL:048-829-1330)
  さいたま市役所 環境対策課 大気環境係

関連ダウンロードファイル

GET ADOBE READER

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロードしてください。

この記事についてのお問い合わせ

環境局/環境共生部/環境対策課 大気環境係
電話番号:048-829-1330 ファックス:048-829-1991

お問い合わせフォーム