メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年4月1日 / ページ番号:C006185

事業系資源物リサイクルについて

このページを印刷する

事業系ごみのリサイクルについて

さいたま市では、ごみの減量化及びリサイクルの推進のため、事業系ごみのうち、紙ごみについては、事業系資源物としてリサイクルへ回す処理ルートを構築しています。搬入については、市が許可している一般廃棄物収集運搬業者、または市内の排出事業者自身が直接行うことになります。
事業者の皆さん、ご家庭のごみだけでなく事業から出るごみについても資源化をはかり、ごみとして処分される量を減らすようにお願いします。

 

紙ごみ

【受入れ施設】
・エコペーパーリサイクルセンター見沼
さいたま市見沼区深作3丁目41番地10
電話番号:048-795-4265

紙ごみの受入基準

品目

留意事項

出し方

紙ごみ

古紙(新聞紙、雑誌、書類、段ボール等)の他、回収の対象とならない様な紙ごみのうち汚れの無いものや禁忌品でないもの。
詳しくは、NPO法人エコシステムさいたまホームページをご確認ください。

NPO法人エコシステムさいたまホームページをご覧ください

搬入処理手数料の減額について

市の処理施設に事業ごみを搬入する場合は、通常240円/10キログラムで算出した額に100分の110を乗じた金額が処理手数料となります。
事業系資源物リサイクルルートを利用した場合は140円減額され、100円/10キログラムで算出した額に100分の110を乗じた金額となります。(10円未満の端数がある場合は切り捨てとなります。)
 

利用する場合の手続きについて

このリサイクルルートを利用する場合には、施設に搬入する前に、処理手数料の減額措置を受けるための手続きが必要となります。
事前にエコシステムさいたまにて利用者登録を行ってください。
 

地図情報をスキップする。

地図情報

地図をご覧になる場合は、下記リンクをクリックしてください。(Googleマップが新しいウィンドウで開きます。)

関連ダウンロードファイル

この記事についてのお問い合わせ

環境局/資源循環推進部/廃棄物対策課 事業系ごみ係
電話番号:048-829-1335 ファックス:048-829-1991

お問い合わせフォーム