ページの本文です。
更新日付:2025年3月10日 / ページ番号:C096534
これから社会に出て働く人や、働き出して間もない人たちが、安心してのびのびと働けるよう、その一助となることを目的に、『働く人の支援ガイド2025』を作成しました。
働く上で、最低限身に付けたい法令や制度の基礎知識に加え、相談機関等の情報を掲載しています。各区役所情報公開コーナーや各図書館、公民館等で配布しておりますので、ぜひご覧ください。
第1部では、”働く”に関わる、最低限知っておきたい基本的な法令や知識について掲載しています。
1 内定・内定取消
2 労働条件の明示
3 労働三権
4 労働契約・就業規則・労働協約
5 労働時間
6 休日・休暇
7 賃金
8 パート・派遣等
9 保険・年金
10 傷病手当金
11 仕事と家庭の両立
12 解雇
13 退職・定年
14 主な労働関連法
トピックスでは、近年話題となっている”働く”に関するテーマ等について掲載しています。
1 「様々な認定制度について」
2 「職場のハラスメント」
3 「給与明細の見方」
4 「アルバイトも守られている」
5 「メンタルヘルス」
6 「知っておきたい最近のトピックス」
第2部では、就職活動中や就職後にトラブルに直面した際に、相談できる窓口や機関の連絡先、相談が可能な内容等について掲載しています。
経済局/商工観光部/労働政策課
電話番号:048-829-1370 ファックス:048-829-1944