若き消防士を応援!浦和少年消防団放水訓練を実施しました
令和7年9月28日(日)浦和少年消防団第3回研修を実施しました!今回は好評の水消火器を使った初期消火訓練と放水訓練!
消火器は身近に置いてあるもので、お子さんでも取り扱いは可能です。消防車両を使った放水訓練は、消防隊員たちが実際の火災現場で使用
する装備や器具を使ったため、本気の眼差しです。これらの訓練は防火への意識と地域を守る使命感を育みます。
ぜひ、少年消防団でしかできない貴重な体験を一緒にしませんか!
消火はじめ! 防火衣着装!
現場到着! 力強い放水!
浦和少年消防団第2回研修を実施しました
令和7年7月30日(水)浦和少年消防団第2回研修を実施しました!今回は救急訓練を行い、いざという時に命を救う方法を学びました!
心肺蘇生法(CPR)などを学ぶことで、自分や周囲の人々を守る一歩を踏み出せます。
また、訓練を通じて、リーダーシップの発揮や仲間との協力、冷静な判断力を養うこともできます。
ぜひ、お友達と一緒に浦和少年消防団の一員として活動してみませんか!
AEDを持ってきました! AED準備!
AED電源よし! 上手にできました!
※興味のある方は、下記の関連リンクで確認ができます。
浦和少年消防団入団式・第1回研修を実施しました
令和7年6月22日(日)浦和少年消防団入団式及び第1回研修を実施しました。
新たに7人の団員を迎え、全員で27名となりました!
将来の地域防災の担い手として、入団員と在団員で規律訓練及び施設見学を実施しました。
興味のある方、一緒にやりませんか!!
消防署長と記念撮影 消防車両の説明
消防車両の説明 右へ~ならえ!
※興味のある方は、下記の関連リンクで確認ができます。
関連リンク