メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年9月13日 / ページ番号:C116658

令和6年度浦和区親子防犯教室を開催しました

このページを印刷する

8月2日(金曜日)及び3日(土曜日)に、浦和区内の小学生を対象とした親子で学べる体験型の防犯教室を開催しました。
以下、開催内容を写真と共にご報告いたします。 
なお、プライバシー保護の観点から、参加者の顔にぼかし処理をしております。

小学1~2年生向け教室

【8月2日(金曜日)~3日(土曜日)】2日2回、3日1回開催
犯罪が起きやすい場所や、道端で不審者と遭遇した際の対処法等を学びました。
 

紙芝居
防犯に関する紙芝居の朗読
子ども達も集中して聞いてくれました。
うで
腕を振り払う練習
腕を掴まれたときに上手に振り払う練習を親子でしました。
大声
遠くの人に助けを求める練習
大きく手を振りながら大声を出しました。
走る1
追いかけてくる不審者から逃げる練習
子どもたちは全力疾走!

小学3~6年生向け教室

【8月3日(土曜日)】1回開催
SNS上で実際に起きた事件や、犯罪に巻き込まれないための注意点について学びました。

スライド
スライドを使ったSNS犯罪の解説
SNSに関する犯罪の具体的な事案に対して、どのように自己防衛し、安全に利用すればよいかを解説していただきました。
また、SNSの使い方について親子で話し合い、見直すこともできました。


            

               
            

声掛け2
あやしい人に声をかけられたときに断る練習
道を聞かれても、「大人に聞いてください」と言い、一緒に移動しないことが大切です。














 

参加者からの声

アンケートでは、すべての参加者から「とても参考になった」・「参考になった」との回答をいただきました。
自由記述のご意見・ご感想について、一部抜粋して掲載いたします。

【小学1~2年生向け】

  • あやしい人の特徴、あやしい人に出会ってしまった時の対応、逃げ方についてのお話が参考になりました。
    助けて!と大きい声を出すことや逃げ方の練習は家庭ではなかなかできないので、教えていただけて良かったです。
  • いかにも犯罪が起きそうな場所ではなく、身近な場所で起きていること。実際の写真や起きた事件の話を聞いて、実感があり、より気をつけなけければならないと感じた。
    話を聞くだけでなく、実際に体験、やってみることで、いざというときに動けるよう練習になって、とても良かったです。
  • 保護者だけでなく、子供にも危険なこと、気をつけるべきことを認識させるのはなかなか難しいので、とても良い機会となりました。家で復習して、もしもの時に役立てたいです。
    大人も街中を歩く際は周りをよく見ようと思います。

【小学3~6年生向け】

  • SNSについての知識は教えるのが難しいと感じていたので、とても良い内容でした。
  • 子どもにSNSの危険な例を見せることができてよかったです。特に子ども同士のグループでのやりとりのリスクは親も改めて考えないといけないなと思いました。
  • 子どもは知識として知ることができたようでよかった。親としては危険性の再確認ができました。

アンケート結果の詳細は、当ページ下部の添付ファイル「アンケート結果集計」からご覧いただけます。

親子防犯教室については、来年度も子どもの夏休み期間中(8月頃)に実施する予定です。
詳細については、来年度中に市報・HP等で告知予定ですので、よろしくお願いいたします。

以下、事前に告知した開催情報です。

開催概要

8月2日(金曜日)及び8月3日(土曜日)、浦和区在住・在学の小学生とその保護者を対象に、親子で学べる体験型の防犯教室を開催します。

チラシ
▲開催案内チラシ
※印刷等のために高解像度データが欲しい方は、ページ下部からPDFファイルがダウンロードできます。

本件は、「さいたま市電子申請・届出サービス」にて、7月15日(月曜日・祝日)までお申込みを受け付けています。※こちらの受付は終了しました

小学1~2年生向けの教室への参加抽選申込みはこちらからお願いします。(新しいウィンドウで開きます)※こちらの受付は終了しました

小学3~6年生向けの教室への参加抽選申込みはこちらからお願いします。(新しいウィンドウで開きます)※こちらの受付は終了しました

関連ダウンロードファイル

この記事についてのお問い合わせ

浦和区役所/区民生活部/総務課 
電話番号:048-829-6015 ファックス:048-829-6233

お問い合わせフォーム