メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年7月26日 / ページ番号:C122044

大宮消防署消防2課からのお知らせ(令和7年度)

このページを印刷する

さいたま市大宮消防署消防2課では、令和7年4月1日に消防士として採用された職員が実施してきた訓練成果の所属長確認を実施しました。

実施内容は、基本訓練として「ロープ取扱い訓練」、総合訓練として「火災想定訓練」の2本立てで実施しました。

結果として、所属長から今後の災害現場での活動を認められ、晴れて消防車両に乗車し、現場活動に参加することとなりました。

今後も市民の生命、身体及び財産を守るため、チーム一丸となって継続して訓練を実施していきます。

活動内容の確認                                             消火活動   
       【中隊長から活動下命】                      【中隊長指示の下 狙いを定めて放水活動】



 
高所進入                                             屋内へ進入
    【はしごを活用して2階へ進入準備】                    【小隊長とともに建物内に進入】

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

消防局/大宮消防署/消防2課 
電話番号:048-648-6505 ファックス:048-648-9987

お問い合わせフォーム