メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年10月1日 / ページ番号:C124575

内野公民館報 令和7年10月号

このページを印刷する

第30回うちのロビーコンサート

●日時 10月20日(月曜日)11:50~12:20

●内容 ロビーコンサート企画委員と公民館の協働によるコンサートです。観覧無料、申込不要、入退場自由です。

●会場 1階 ロビー

●出演 (1)杉浦 真実 さん(ピアノ) (2)平田 裕子 さん(琵琶)

●曲目 (1)ホール・ニュー・ワールド、輝く未来、ノクターン  (2)源氏物語第四帖「夕顔」

子育てサロン「うちのんち」

●日時 11月3日(月曜日・祝日)10:00~11:45

●内容 秋をたのしもう

●会場 1階 多目的ホール

●対象 乳幼児とその保護者・家族

●定員 20組(申込順)

●持ち物 上履き、飲み物(水分補給用)

●申込み 10月1日(水曜日)~30日(木曜日) に、電話(月曜日~金曜日(祝日を除く)13:00~17:00)、WEB、FAX(講座名、保護者氏名・ふりがな、住所、乳幼児氏名・年齢又は月齢・性別、FAX番号を明記)のいずれかでお申し込みください。申込み期間中であっても、定員になり次第、受付終了となります。

●問合せ 内野地区社会福祉協議会 TEL・FAX 048-622-0582

ベビーへのタッチケアと癒しのヨガ

●日時 10月30日・11月6日(木曜日・全2回)10:00~12:00

●内容 【親の学習事業】赤ちゃんに触れ合いながらヨガを行い、心身を癒しましょう。また、楽しくおしゃべりしながら親同士の交流を図ります。

●会場 2階 和室

●講師 田中 直子 さん(ヨガインストラクター)・親の学習ファシリテーター

●対象 0歳児(首すわり~歩く前)とその保護者

●定員 10組・20人(抽選)

●費用 無料

●持ち物 ベビーお出かけ一式、バスタオル、ヨガマット(ある人)、飲み物(水分補給用)、筆記用具

●申込み 10月1日(水曜日)~14日(火曜日)に、電話(平日9:00~17:00)、WEB、FAX(講座名、参加する保護者の氏名・ふりがな、お子様の氏名・ふりがな・生年月日・性別、FAX・電話番号を明記)又は来館によりお申し込みください。抽選結果は、10月15日(水曜日)~21日(火曜日)に館内掲示をします。電話照会も可能です。WEBの方はメール、FAXの方はFAXでお知らせします。

プラチナ倶楽部「脳活性化プログラム」

●内容 毎日の睡眠・運動・栄養について学びます。

●日時 11月26日、12月3日・10日(水曜日・全3回)10:00~12:00

●会場 1階 多目的ホール

●講師 吉永 七重 さん(介護予防主任運動指導士)

●対象 市内在住・在勤の65歳以上の方

●定員 30人(抽選)

●費用 無料

●持ち物 運動のできる服装、上履き、タオル、飲み物(水分補給用)、筆記用具

●申込み 10月30日(木曜日)~11月14日(金曜日)に、電話(平日9:00~17:00) 、WEB、FAX(講座名、氏名・ふりがな、年齢、日中連絡の取れる電話番号、FAX番号を明記)又は来館によりお申し込みください。抽選結果は、11月18日(火曜日)~21日(金曜日)に、館内掲示、電話照会、WEBの方はメール、FAXの方はFAXでお知らせします。

プラチナ倶楽部「歌声サロン冬春」

●内容 四季折々の歌や心ときめく青春ソングを歌います。

●日時 1月8日、2月12日、3月12日(木曜日・全3回)13:00~14:30

●会場 1階 多目的ホール

●講師 ナンシー武井 さん・リリー今 さん(ピアノ伴奏)

●対象 市内在住・在勤の65歳以上の方

●定員 70人(抽選)

●費用 無料

●持ち物 上履き、筆記用具、飲み物(水分補給用)

●申込み 11月4日(火曜日)~20日(木曜日)に、電話(平日9:00~17:00)、WEB、FAX(講座名、氏名・ふりがな、住所、電話番号・FAX番号、年齢を明記)又は来館によりお申し込みください。抽選結果は、11月25日(火曜日)~12月2日(火曜日)に、館内掲示、電話照会、WEBの方はメール、FAXの方はFAXでお知らせします。

関連ダウンロードファイル

GET ADOBE READER

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロードしてください。

この記事についてのお問い合わせ

教育委員会事務局/生涯学習総合センター/内野公民館 
電話番号:048-623-5735 ファックス:048-623-5755

お問い合わせフォーム