メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年2月26日 / ページ番号:C119636

【令和6年度】南区防犯講演会「特殊詐欺などからあなたの財産を守る最新防犯マニュアル」を開催しました

このページを印刷する

令和7年2月8日(土曜日)に、武蔵浦和コミュニティセンター多目的ホールにおいて、令和6年度南区防犯講演会を開催しました。
当日は131名の方にご来場いただき、アンケートでは96.5%の方から「非常に参考になった」「参考になった」とのご感想をいただきました。
また、講演について「とても勉強になりました。自分は騙されないという過信がだめですね。 」
「常に情報は変化していくので、その都度ファクトチェックをし、攻める防犯を実行し、家族を守っていきたいです。」
「佐々木さんの講演をまたお聞きしたいと思いました。」などのご意見・ご感想をいただきました。
今回のアンケート結果をもとに、来年度以降の講演会をより充実したものにしてまいります。
今後も防犯のまちづくりについて、ご理解、ご協力を賜りますようよろしくお願いします。

主催者挨拶

shasin
南区防犯パトロール協議会 野口会長
shasin
南区役所 清宮区長

講演

「特殊詐欺などからあなたの財産を守る最新防犯マニュアル 」

講師:佐々木 成三氏(元埼玉県警捜査第一課刑事 犯罪コメンテーター )

shasin
講師
shasin
講演
shasin
講演
shasin
講演風景
shasin
講演風景

開催概要

日時

令和7年2月8日(日曜日)14時00分から(開場13時30分)

会場

武蔵浦和コミュニティセンター 多目的ホール(サウスピア9階)

定員・費用

150人(先着順)・無料

佐々木 成三(ささき なるみ) 氏 プロフィール

shasin
佐々木成三氏
埼玉県警に20年以上勤務。刑事として10年間を埼玉県警察本部刑事部捜査第一課に勤める。
『事件を取り締まるのではなく、犯罪を生まない環境を作りたい』という思いから2017年に退職。
一般社団法人スクールポリス理事。コメンテーターとしてTV番組に出演。
執筆、講演など幅広い活動を行なっている。
 

共催

南区防犯パトロール協議会・さいたま市南区

関連ダウンロードファイル

GET ADOBE READER

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロードしてください。

この記事についてのお問い合わせ

南区役所/区民生活部/総務課 
電話番号:048-844-7123 ファックス:048-844-7270

お問い合わせフォーム