ページの本文です。
更新日付:2025年4月1日 / ページ番号:C054668
『ますます元気教室』は、市内在住の65歳以上の方を対象に、介護予防効果の高い体操『いきいき百歳体操』の体験、栄養、お口の健康、認知症予防などを学ぶ教室です。
多くの方のご参加をお待ちしています。(参加費は無料です。)
『いきいき百歳体操』とは、腕や足におもりバンドを巻き、負荷をかけて、足腰や肩の筋肉を鍛える体操です。筋肉を鍛えることによって、転倒しない体をつくり、介護予防の効果が期待できます。
おもりバンドは、中に入れるおもりの量を変えることで、自分に合った重さに調整することができます。
中央区で実施する、『ますます元気教室』の日程・会場等は次のとおりです。予定は年度当初のものとなります。詳細は中央区高齢介護課もしくは各公民館へお問い合わせください。
R7年度ますます元気教室のご案内(PDF形式 502キロバイト)
1 申込み
各コースの申込期限までに、申請方法:電子申請・届出サービス、窓口、ファックス、郵送のいずれかによりお申込みください。
(1)電子申請・届出サービス(新しいウィンドウで開きます)
利用者登録をせずに申込むことも可能です。
(2)窓口
R7年度ますます元気教室 参加申込書(PDF形式 132キロバイト)に所定事項をご記入のうえ、各コースの申込期間内に、受講希望の公民館または中央区役所高齢介護課までご提出ください。
(3)ファックス、郵送
R7年度ますます元気教室 参加申込書(PDF形式 132キロバイト)に所定事項をご記入のうえ、各コースの申込期間内に必着で、 中央区役所高齢介護課までご提出ください。
※お電話での受付は行っておりません。
2 受講者の決定
各会場の申込が定員を上回る場合は、優先順位を設けて抽選を行います。(先着順ではありません。)
3 受講者の決定のお知らせ
受講者の決定については、受講開始の1週間前頃に申込者全員に結果を郵送でお知らせします。
4 参加時に用意するもの
受講が決定した方は、募集案内などに記載されている持ち物をご持参ください。
5 留意事項
(1)参加申込書は、参加を希望する本人が記入してください。
(2) 会場には十分な駐車スペースがありませんので、徒歩や自転車、公共の交通機関を利用してご来館ください。
(3)参加者への送迎はありません。
他詳しくは、中央区役所高齢介護課(さいたま市中央区下落合5-7-10 電話048-840-6068 ファックス048-840-6167)までお問合せください。
中央区役所/健康福祉部/高齢介護課 介護保険係
電話番号:048-840-6068 ファックス:048-840-6167