メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年9月18日 / ページ番号:C124069

令和7年度 芸術劇場と地域が連携したまちづくりイベント「駅前アートフェスティバル」を開催します

このページを印刷する

彩の国さいたま芸術劇場オープンシアター「ダンスのある星に生まれて2025」の開催に合わせて、与野本町駅前公園で「駅前アートフェスティバル」を開催します!

駅前アートフェスティバルについて

1.開催日時 令和7年10月11日㈯・12日㈰ 10時から17時まで

ポスター

2.会  場 与野本町駅前公園(たつみ通り沿い) 

会場案内図

3.内  容 彩の国さいたま芸術劇場オープンシアター「ダンスのある星に生まれて2025」の開催に合わせて、
      JR与野本町駅から芸術劇場までの中継地点にある与野本町駅前公園にて、キッチンカーが3台出店するほか、
      芸術に関するワークショップ、アートパフォーマンスを行います。
      彩の国さいたま芸術劇場に向かう道中などにおいて、「駅前アートフェスティバル」も一緒にお楽しみください。
      ※天候等により中止・内容変更の場合があります。

4.主  催 さいたま市中央区

5.共  催 公益財団法人 埼玉県芸術文化振興財団

キッチンカーの出店について

10月11日(土)
1台目
【店名】

【内容】

Yan'sCoda

牛すじカレー、季節野菜カレー、
ラッシー、レモネードソーダ、
ウーロン茶 など
2台目
【店名】
 
【内容】

ペルシアン

ケバブ各種
3台目
【店名】

【内容】
 

HAYATE

スタミナチキン、
チーズチキン丼、
スタミナチキン丼 など
10月12日(日)
1台目
【店名】

【内容】

Rough Orange

クレープ各種
2台目
【店名】
 
【内容】

ペルシアン

ケバブ各種
3台目
【店名】

【内容】

HAYATE

スタミナチキン、
チーズチキン丼、
スタミナチキン丼 など      

ワークショップについて    

秋色アートバッグ作り

カラフルなカラーバッグを、絵の具やスタンプ、キーホルダーで彩るワークショップです。
自分でデザインした世界でひとつのオリジナルバッグを作ってみよう!
アートバッグ
 
1.実施時間 10月11日㈯、12日㈰ 各日 10時から17時まで ※最終受付は16時30分
2.費  用 1,000円/1個
3.受  付 当日現地にて受付します。
4.出 店 者  COCON ART STUDIO 佐藤 真弓
 

似顔絵キーホルダー作り

おもて面は似顔絵作家みおさんによる似顔絵、うら面は自分で自由に描いたり、色をつけたりして、オリジナルキーホルダーを作ろう!
キーホルダー   キーホルダー2   
 
1.実施時間 10月11日㈯、12日㈰ 各日 10時から17時まで ※最終受付は16時30分
2.費  用 1,500円(現金のみ)
      ※1つのキーホルダーにお描きできるのは、1名様のみになります。
      ※似顔絵を描くときは写真をご持参いただくか、その場で撮影します。
      ※ペットの似顔絵も可。
3.受  付 当日現地にて受付します。
4.出 店 者  似顔絵作家 みお
 

アートパフォーマンスについて

≪出演者・出演内容等≫

Tagging(タギング)

タギング
■プロフィール
タップダンスNOBU KATO、アコーディオン桐山ショウゴ、ギター大須賀聡の三人集団。Tap、Accordion、Guitarで音を刻み彩る。
タップダンスをリズムセクションとしたタップ、アコーディオン、ギターの3人編成でジャズを始め、クラシック、アイリッシュ、ボサノバなど様々な音楽を演奏する。
※タップダンスNOBU KATOさんは、12日㈰のみ出演
 
≪出演時間 11日㈯、12日㈰各日≫

1回目

11:00~

2回目

12:30~

3回目

14:00~ 

 
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

ライブペインティング

shaggy〜triangle art〜

ライブペイント1
■プロフィール
ボールペン画家shaggy〜triangle art〜です。
作品は、「全てをボールペンで描いた三角形で絵を描き、その中の線の密度で濃淡を表現する」というコンセプトで描いています。
近くで見ると三角形の集まり、目を離していくとだんだん作品に見えてくるtriangle artの原画作品を展示・販売しています。
普段は祝日に、アートキャストとして、吉祥寺の井の頭公園や大宮画家の小道で出展をしています!原画のお求めや、ペット絵画のオーダーなど、いつでもお待ちしています(⁠^⁠^⁠)
☆活動歴☆国立新美術館 第58回一期展 新人賞、東京都美術館 第76回中美展 入選、2025中美新人展 優秀賞
 

Mariko Ramie's crayon(12日㈰のみ)

ライブペイント2
■プロフィール
あそびばクリエイター/空間アーティスト Ramie's crayon いでさわまりこ
年齢問わず「夢中になれる空間」をテーマに、背景アートやイベント企画・演出を手がけています。
 

アートストリートエリアについて

JR与野本町駅から彩の国さいたま芸術劇場に至るまでの経路を「アートストリートエリア」と呼んでいます。
アートストリートエリアの詳細は、関連ページ「アートストリートエリアをお散歩してみませんか?」(新しいウィンドウで開きます)をご参照ください。

彩の国さいたま芸術劇場オープンシアター「ダンスのある星に生まれて2025」について

彩の国さいたま芸術劇場オープンシアター「ダンスのある星に生まれて2025」が、「駅前アートフェスティバル」と同時開催されます。
芸術劇場全体を会場として、さまざまなイベントが行われます!
イベントの詳細は、彩の国さいたま芸術劇場オープンシアターページ(新しいウィンドウで開きます)をご参照ください。
 

関連ダウンロードファイル

GET ADOBE READER

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロードしてください。

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

中央区役所/区民生活部/コミュニティ課 
電話番号:048-840-6020 ファックス:048-840-6161

お問い合わせフォーム