メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年3月17日 / ページ番号:C047581

東日本交流拠点整備課の紹介

このページを印刷する

住所 〒330-8501 さいたま市大宮区吉敷町1丁目124番1 大宮区役所6階

電話 048-646-3280(公有地活用推進係) 048-646-3281(基盤整備推進係) 048-646-3282(まちづくり推進係)
ファックス番号 048-646-3292

東日本交流拠点整備課では、大宮駅グランドセントラルステーション化構想推進に向けた取組及び、桜木駐車場用地の利活用に向けた取組を行っています。

課の主な事務

・大宮駅グランドセントラルステーション化構想に関すること。
・市営桜木駐車場及びその用地の利活用に関すること。

大宮駅グランドセントラルステーション化構想

大宮駅周辺のまちづくり、駅前広場などの交通基盤整備及び乗換改善等を含めた駅機能の更なる高度化を三位一体で推進する「大宮駅グランドセントラルステーション化構想(大宮GCS化構想)」を平成30年7月に策定しました。
現在、構想の実現に向け、学識経験者、地元まちづくり団体、鉄道事業者及び関係行政機関等から構成する「大宮GCSまちづくり調整会議」等を設置し検討を進めています。 

詳しくは、大宮駅グランドセントラルステーション化構想 をご覧ください。

桜木駐車場用地活用事業

公有財産を有効活用し、交流促進や新たな価値の創出に寄与する機能の導入を進め、東日本の玄関口である大宮ひいてはさいたま市のプレゼンス向上に貢献するために、桜木駐車場用地の具体的な活用方法を決定し、具体化します。

詳しくは、桜木駐車場用地活用事業者の公募について をご覧ください。

地図情報をスキップする。

地図情報

地図をご覧になる場合は、下記リンクをクリックしてください。(Googleマップが新しいウィンドウで開きます。)

この記事についてのお問い合わせ

都市局/都心整備部/東日本交流拠点整備課 
電話番号:048-646-3280 ファックス:048-646-3292

お問い合わせフォーム