メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年4月30日 / ページ番号:C120742

シェアサイクルで巡る 与野のまち/テレビ広報番組(令和7年5月4日・11日放送)

このページを印刷する

令和7年度のテレビ広報番組「のびのびシティさいたま市」は、「たんぽぽ」さんと「根本玲奈」さんがレポーターです。
さいたま市の魅力を、楽しくわかりやすく発信していきます。

シェアサイクルで巡る 与野のまち/テレビ広報番組(令和7年5月4日・11日放送)

本市では「自動車に過度に依存しない交通体系の実現」を目的として、 「HELLO CYCLING」と連携して、シェアサイクルの普及に力を入れています。
HELLO CYCLINGは全国で利用できるレンタル自転車サービスで、現在市内には約500カ所の貸し出しポートがあります。
いつでもどこでも予約可能で、様々なシーンで利用でき、便利なサービスです。
番組では、シェアサイクルを利用して、中央区の与野本町駅周辺を巡ります。
また、今年4月にリニューアルした与野公園や文化財である「与野の大カヤ」などを紹介します。

オープニングショット
令和7年度も昨年に引き続き3人でお送りします!
自転車走行
シェアサイクルを利用して市内を走行🚲
与野公園 バラ園デッキ
リニューアルした与野公園に訪れました🌹
パティスリーレタンで試食
「与野の大カヤ」をモチーフにしたスイーツをいただきました
ぜひ、ご覧ください。

放送日時

令和7年5月4日(日曜日) 10時45分から
※5月11日(日曜日)10時45分から再放送します。

アンケート・クイズ・視聴者プレゼント

さいたま推奨土産品「かやの木ロール」をクイズに正解した方の中から抽選で5名様にプレゼントします。
必須事項6点をご記入のうえ、下記宛先までご応募ください。※はがき、ファックス、メール、電子申請でも受け付けています。

【クイズ】
「与野の大カヤ」の樹齢は?
【プレゼント(イメージ)】
1.  約100年
2.  約500年
3.  約1000年
かやの木ロール

【必須事項】
1.郵便番号 2.住所 3.氏名 4.電話番号 5.クイズの答え 6.番組へのご意見・ご感想
【宛先】
〒330-9588 埼玉県さいたま市浦和区常盤6-4-4 広報課
ファックス番号 048-829-1018
メールアドレス koho@city.saitama.lg.jp ※メール送信時には@を半角に変更して送信してください。
電子申請で申し込む場合はこちら(5月4日10時45分から入力可能)
【応募期限】
令和7年5月30日(金曜日)

放送局

テレビ埼玉

この記事についてのお問い合わせ

市長公室/秘書広報部/広報課 広報係
電話番号:048-829-1039 ファックス:048-829-1018

お問い合わせフォーム