メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年2月10日 / ページ番号:C119063

さいたま市の特産 ヨーロッパ野菜/テレビ広報番組(動画配信中)

このページを印刷する

令和6年度のテレビ広報番組「のびのびシティさいたま市」は、「たんぽぽ」さんと「根本玲奈」さんがレポーターです。
さいたま市の魅力を、楽しくわかりやすく発信していきます。

さいたま市の特産 ヨーロッパ野菜 /テレビ広報番組(令和7年2月2日・9日放送)

さいたま市は、ワインやパスタの一世帯あたりの購入額が全国有数で、市内にも多くのフレンチ、イタリアンレストランが点在しています。そうしたシェフからは「ヨーロッパ野菜が入手困難」、「輸入品は高価で鮮度が低い」などの声が聞かれ、そのことを発端に、「さいたまヨーロッパ野菜研究会」が発足。生産者、流通関係者、飲食店がタッグを組み普及に力を入れています。番組では、生産者や飲食店などを訪ね、ヨーロッパ野菜や研究会を紹介します。

ヨーロッパ野菜(ケール)
実はさいたま市で、ヨーロッパ野菜が!
ヨーロッパ野菜(収穫体験)
特別に、収穫体験をさせていただきました
ヨーロッパ野菜を自宅で調理
自宅で簡単にできる調理法とは?
ヨーロッパ野菜の美味しさをリポート
ヨーロッパ野菜の美味しさに大興奮の3人
ぜひ、ご覧ください。

放送日時

令和7年2月2日(日曜日) 10時45分から
※2月9日(日曜日)10時45分から再放送します。

動画

YouTubeで配信しています(新しいウィンドウで開きます)

アンケート・クイズ・視聴者プレゼント

ヨーロッパ野菜の詰め合わせををクイズに正解した方の中から抽選で10名様にプレゼントします。
必須事項6点をご記入のうえ、下記宛先までご応募ください。※はがき、ファックス、メール、電子申請でも受け付けています。

【クイズ】
菜の花に似ているイタリアのヨーロッパ野菜は?
【プレゼント(イメージ)】
1.  ケール
2.  コールラビ
3.  チーマ・ディ・ラーパ
ヨーロッパ野菜の美味しさをリポート

【必須事項】
1.郵便番号 2.住所 3.氏名 4.電話番号 5.クイズの答え 6.番組へのご意見・ご感想
【宛先】
〒330-9588 埼玉県さいたま市浦和区常盤6-4-4 広報課
ファックス番号 048-829-1018
メールアドレス koho@city.saitama.lg.jp ※メール送信時には@を半角に変更して送信してください。
電子申請で申し込む場合はこちら(2月2日10時45分から入力可能)
【応募期限】
令和7年2月28日(金曜日)

放送局

テレビ埼玉

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

市長公室/秘書広報部/広報課 広報係
電話番号:048-829-1039 ファックス:048-829-1018

お問い合わせフォーム