メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2023年12月8日 / ページ番号:C100669

(令和5年12月8日発表)ノーマライゼーション条例の理念を周知・啓発する事業へのクラウドファンディングを実施します

このページを印刷する

令和5年12月8日(金曜日)から、クラウドファンディング型でふるさと納税を募る仕組み「ガバメントクラウドファンディング」で、障害のある人もない人も共に暮らす地域社会を目指して、 ノーマライゼーションカップをはじめとした、ノーマライゼーション条例の理念を周知・啓発する各種事業を推進するプロジェクトを開始します。 
障害がある人とない人が共に暮らす地域社会の実現に向けて、ご支援をよろしくお願いします。
ブラインドサッカーの試合の様子

1 ノーマライゼーション条例とは

ノーマライゼーション条例とは、「さいたま市誰もが共に暮らすための障害者の権利の擁護等に関する条例」の通称名です。
さいたま市は、全国の政令指定都市に先駆けて平成23年にこの条例を制定しました。
この条例は、障害のあるなしに関係なく、すべての市民がかけがえのない人間として認めあい、権利を守りあうことによって、安心して生活をおくることのできる地域社会をつくることを目指すものです。

2 ノーマライゼーションカップとは

ノーマライゼーション条例とその理念を市民に周知啓発するため、平成24年度から、ブラインドサッカー親善試合「ノーマライゼーションカップ」を開催しています。

※ブラインドサッカーとは

アイマスクをつけてボールの音とまわりの声で行う5人制サッカー。
プレイヤーは、声掛けによる指示、ボールから聞こえる鈴の音、想像力を駆使してプレーします。
ブラインドサッカーの競技説明図

3 目標額

2,000,000円

4 受付期間

令和5年12月8日 (金曜日)から令和6年3月6日 (水曜日)まで

5 寄附の使いみち

ノーマライゼーションカップを継続的に実施し、NPO法人日本ブラインドサッカー協会と連携しながらより良い事業に発展させていくために活用します。また、開催趣旨を同じくする、「障害者週間」市民のつどいをはじめとした各種イベント実施や学校での普及・啓発活動に活用します。

6 受付方法

(1)株式会社トランスバンクが企画・運営する、ふるさと納税ポータブルサイト「ふるさとチョイス」上の専用ページからの申し込み

https://www.furusato-tax.jp/gcf/2831

(2)寄附申込書からの申し込み(郵送等)

寄附申出書の様式はこちら
寄附申出書の送付先等はこちらをご確認ください。

7 その他

ふるさと納税制度を活用した場合、税制上の特例控除を受けることができるほか、市外在住の方でご希望の方には、お礼の品を贈呈します。

問い合わせ先

障害政策課
課長:田中
担当:荒木、久城
電話:048-829-1306
内線:3056
FAX:048-829-1981

関連ダウンロードファイル

GET ADOBE READER

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロードしてください。

この記事についてのお問い合わせ

福祉局/障害福祉部/障害政策課 ノーマライゼーション推進係
電話番号:048-829-1306 ファックス:048-829-1981

お問い合わせフォーム