メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年6月28日 / ページ番号:C072178

出前講座の開催状況

このページを印刷する

このページの掲載情報(目次)
開催回数と利用者満足度の推移
テーマ数の推移
開催結果の詳細
受講者の声

開催回数と利用者満足度の推移(平成27年度~)

開催数推移
開催回数の推移(回)
満足度推移
利用者満足度の推移(%)

開催回数

令和2年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響により、298回となりましたが、令和5年度は757回開催しました。

利用者満足度

毎年利用者の9割を超える方に満足いただいています。

[目次に戻る]

テーマ数の推移(平成27年度~)

テーマ数推移
テーマ数の推移

平成28年度は131テーマでしたが、令和5年度には全部で153テーマの講座を設けています。
令和5年度のテーマ例
・うらわ美術館を知ろう!(令和5年度新テーマ)
・義務教育学校って何だろう?(令和5年度新テーマ)
・さいたま市の観光~GO GO! SAITAMA CITY~
・そのお肉、加熱不足につき注意!
・さいたまごみゼロ365に参加しよう
・魅せます!さいたま市の広報!
・DX(デジタルトランスフォーメーション)ってなに?

[目次に戻る]

開催結果の詳細

<令和5年度>

参加者数

43,119人

実施回数

757回

アンケート結果

参加者の約96%の方が、出前講座に満足しています。
また、約95%の方が講義内容がわかりやすいと回答しています。

満足度 グラフ
令和5年度の出前講座の満足度
分かりやすさ グラフ
令和5年度の講義のわかりやすさ

[目次に戻る]

受講者の声

<令和5年度>

  • 日頃から気に掛けるポイントや疑いの段階でも相談出来ること、遠方にいる親族の相談も出来ることがわかり安心した。  (『ご存知ですか?「介護保険制度」 』を受講 50代  女性)
  • 川の生きものに触れ合う機会を持たせていただき、子供たちにとって良い経験となりました。「素手で触れてしまうと魚はヤケドをしてしまう」という説明がわかりやすく、子どもたちも丁寧に魚に触れあっている姿が印象的でした。 (『しぜんとあそぼう!』を受講 40代 女性)
  • お金に関する事や契約にまつわる事は、教えてもらう機会が少ないので、このような講義はとてもありがたいと思いました。 (『消費生活出前講座~賢い消費者になるために~』を受講 20代 男性)
  • 子どもの生活習慣と共に親の生活習慣を見直すきっかけになりました。 (『生活習慣の改善が子どもを伸ばす』を受講 40代 女性)
  • 命を多く助けるために、力を注いでいる救急行政について知り、自分にできることを一人でも多くの人が知ることで、より良い形になっていくと思いました。 (『119救急ガイドについて〜救急車が必要なのはどんなとき?〜 』を受講 30代 女性)

[目次に戻る]

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

市長公室/秘書広報部/広報課 
電話番号:048-829-1039 ファックス:048-829-1018

お問い合わせフォーム