ページの本文です。
更新日付:2022年11月24日 / ページ番号:C093077
日時 |
テーマ |
講師 |
令和4年 9月21日(水)~30日(金) |
妊娠・出産・育児の「常識」 ウソ?ホント? |
おざわじゅんこさん |
令和4年 |
子育て中「心の落とし穴」から 抜け出す術 |
まりろ/ 森實摩利子さん |
第1回 妊娠・出産・育児の「常識」ウソ?ホント?
講師はおざわじゅんこさん。イギリスで助産師資格取得。現在NHS (National Health Service 公共健康医療機構)助産師として時短で働く。
1)妊婦検診について
・日本とイギリスの検診内容の比較についての話
・日本はエコー検査が多く、体重管理が徹底しているが、イギリスは1回のみ
・切迫早産と診断されても7割の方は普通に分娩されているなど
2)お産
・安全な出産場所、元気な人はどこの場所でも大丈夫
・病院に行くと出血が増えるが、ホルモンの影響ではないか。環境によってストレスとなることから身体がついてこない。
・麻酔分娩や帝王切開など日本とイギリスの比較を説明
3)産後の暮らし
・産湯、生まれてすぐに洗わないほうが良い
・Skin to Skinをすると、0歳~2歳児はストレスホルモンが減る
・産後の抱き癖やおっぱいをたくさん飲ませるなど、赤ちゃんとコミュニケーションをたくさんとること、身体で感じることが必要
最後にMaya Angelouの言葉を紹介して終了
第2回 子育て中「心の落とし穴」から抜け出す術
講師は森實摩利子さん。障害児者の暮らしの支援、不登校支援、スクールカウンセラーなどの仕事と公認心理士、絵本セラピスト等の資格を持つ。
不安、心配ごと、モヤモヤから、5つの落とし穴に落ちてゆく
1)確証バイアス の落とし穴…子育て中に陥る傾向が強い
・自分に都合の良い情報ばかりを無意識に集めたり、否定する情報は無視する、その結果、思い込みがより強固になり偏った判断をする。不安からくるもの。
2)平均値の落とし穴
・みんなと同じが安心。発達が気になるが、発達すると違いが分かるようになる。
3)~するべき の落とし穴
・みんなしているから、普通はこうだから、こうするべきだ。本音の部分をみていく。誰かが言ったのではなく「私が」に置き換えてみる。
4)本人不在 の落とし穴
・「よかれと思って…」「せっかく○○したのに。」これは母親だけが思って、こどもの気持ちは不在。
この言葉が出るようならやらない方がいい。かまいすぎてこどもの成長を邪魔する。
・自分で選ぶー自分で決める⇒自分で何とかする
5)遠くを見すぎ の落とし穴
・将来を考えて不安になる。
実際にあるもの「今・ここ」が幸せ、それを積み重ねる
遠くに見たり、近くを見たりで、自分を客観的にみる。
〇まとめ
こどものMIKATA…見え方を変えると味方になる
・他人のこどもと比べるのではなく、昨日のこどもと比べる。
・少しずつこどもの成長をみる。
・何を大切にして子育てするか、自分で選び、決めて、何とかする。
自己肯定感をもつ、自分を好きで、自分を信じること。
最後に、絵本「わたしとなかよし」を朗読して終了
・親子のふれあいの大切を再認識しました。貴重な時間をありがとうございました。
・我が家は既に中学生の息子がいて、乳幼児期は過ぎましたが、当時のことなど思い出しながら聞いていました。
頑張りすぎない。大事ですね。
・思い込みやすいタイプなので気をつけたいと思いました。
市民局/人権政策・男女共同参画課/男女共同参画推進センター
電話番号:048-643-5816 ファックス:048-643-5801