ページの本文です。
更新日付:2025年8月15日 / ページ番号:C123661
1回目 10月24日(金曜日)10時~11時30分
「自己分析」
講師 マザーズハローワーク大宮 就職支援ナビケーター
家庭と両立しながら仕事をする上での価値観について、ワーク・グループワークを通して客観的に自分を見つめ直し、就職に生かせる「自分の軸」を探してみましょう。
2回目 12月5日(金曜日)10時~11時30分
「さわやかなコミュニケーション~アサーションを身につけよう~」
講師 マザーズハローワーク大宮 就職支援ナビケーター
アサーションとは相手の立場や状況を踏まえながらも、自分自身の立場や考えをしっかり伝える話し方のことです。
是非アサーションを日常や職場の人間関係に取り入れていただき、「コミュニケーション美人」になりましょう!
※いずれか1つだけの受講も可能です。
※雇用保険受給者の方に「受講証明書」を発行します。当日、セミナー終了後に講師へお知らせください。
パートナーシップさいたま 会議室3
シーノ大宮センタープラザ3階 (さいたま市大宮区桜木町1-10-18)
さいたま市内在住・在学の方、さいたま市で働こうと考えている方
1回目 16名(先着)
2回目 20名(先着)
5名(申込順、セミナーと同時に要申込)
6か月から未就学児の子ども
無料
セミナー開催日の2週間前まで受付
無料
1回目 10月24日(金曜日)
「自己分析」
9月3日(水曜日)午前10時より申込開始
2回目 12月5日(金曜日)10時~11時30分
「さわやかなコミュニケーション~アサーションを身につけよう~」
11月5日(水曜日)午前10時より申込開始
電話・ファクス・Eメールで、講座名・参加希望日・お住まいのさいたま市の区(在勤、在学の場合はその旨記載してください。)・氏名・電話番号、をパートナーシップをさいたまへ。
※お申込み時にいただいた個人情報は、マザーズハローワーク大宮と共有させていただきます。
※申込開始時刻以降に受け付けたものを有効とさせていただきます。
託児の申込も、セミナーの申込みと同時に、子どもの氏名(ふりがな)、生年月日、性別、住所をお知らせください。
さいたま市男女共同参画推進センター(愛称:パートナーシップさいたま)
電話:048-642-8107 FAX:048-643-5801
Eメール:danjo-kyodo-sankaku@city.saitama.lg.jp
市民局/人権政策・男女共同参画課/男女共同参画推進センター
電話番号:048-643-5816 ファックス:048-643-5801