ページの本文です。
更新日付:2025年8月25日 / ページ番号:C123914
会議の議題、公開・非公開等については変更となる場合があります。
公開される会議の傍聴を希望される方は、事前に傍聴手続等について担当課にお問い合わせください。
特に、市役所本庁舎や区役所等において閉庁時間(午後5時15分)以降に開催される会議や土曜日・日曜日・祝祭日に開催される会議の傍聴を希望される方は、事前に開催場所施設への入館(入室)方法等についても担当課にお問い合わせください。
会議名 | 議題 | 開催日時 | 開催場所 | 公開・ 非公開 |
傍聴 定員 |
傍聴手続 の方法 |
問合せ先 | 電話 番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
さいたま市介護認定審査会 | 要介護(要支援)認定の審査及び判定 | ※別紙のとおり 本ページ下部「ダウンロード」より、ご確認下さい。 |
非公開 | - | - | ※別紙のとおり 本ページ下部「ダウンロード」より、ご確認下さい。 |
||
さいたま市感染症診査協議会 | 2類感染症入院勧告延長等について | ※別紙のとおり 本ページ下部「ダウンロード」より、ご確認下さい。 |
非公開 | - | - | 保健衛生局 保健所 感染症対策課 |
048- 840- 2204 |
|
令和7年度第1回さいたま市青少年宇宙科学館運営委員会 | (1)令和7年度事業計画について (2)令和7年度事業の進捗状況について (3)その他 |
1日 (月曜日) 午前10時30分 |
さいたま市青少年宇宙科学館2階団体拠室 | 公開 | 2名 | 先着順 | 教育委員会事務局 生涯学習部 青少年宇宙科学館 |
048- 881- 1515 |
令和7年度第3回さいたま市民生委員推薦会 | 民生委員推薦候補者の審議 | 2日 (火曜日) 午後2時 |
さいたま市役所本庁舎2階 特別会議室 |
非公開 | - | - | 福祉局 生活福祉部 福祉総務課 |
048- 829- 1253 |
令和7年度第1回さいたま市発達障害者支援地域協議会 | (1)発達障害に関する周知・啓発活動の報告について (かかりつけ医研修、講演会) (2)その他 |
2日 (火曜日) 午後2時 |
リモート形式によるオンライン開催 | 公開 | 10名 | (先着順) | 福祉局 障害福祉部 障害政策課 |
048- 829- 1306 |
令和7年度さいたま市精神医療審査会第1合議体 | (1)退院等の請求による入院の必要性等に関する審査 (2)入院措置時及び定期の入院の必要性に関する審査 (3)退院等請求相談受理票報告 (4)その他 |
3日 (水曜日) 午後7時 |
さいたま市こころの健康センター (子ども家庭総合センター「あいぱれっと」内会議室1) |
非公開 | - | - | 保健衛生局 保健部 こころの健康センター |
048- 762- 8548 |
第38回さいたま市いじめ問題再調査委員会 | さいたま市いじめ問題再調査委員会条例第2条に基づく市長の諮問事項について | 7日 (日曜日) 午後2時 |
さいたま市役所西会議棟第6会議室 | 非公開 | - | - | 子ども未来局 子ども育成部 子ども・青少年政策課 |
048- 829- 1716 |
令和7年度第3回さいたま市社会福祉審議会民生委員審査専門分科会 | 民生委員推薦候補者の審議 | 11日 (木曜日) 午後2時 |
さいたま市役所本庁舎2階 特別会議室 |
非公開 | - | - | 福祉局 生活福祉部 福祉総務課 |
048- 829- 1253 |
令和7年度さいたま市精神医療審査会第2合議体 | (1)退院等の請求による入院の必要性等に関する審査 (2)入院措置時及び定期の入院の必要性に関する審査 (3)退院等請求相談受理票報告 (4)その他 |
17日 (水曜日) 午後6時30分 |
さいたま市こころの健康センター (子ども家庭総合センター「あいぱれっと」内会議室1) |
非公開 | - | - | 保健衛生局 保健部 こころの健康センター |
048- 762- 8548 |
令和7年度第3回さいたま市中央・桜・浦和・南・緑福祉事務所老人ホーム入所判定委員会 | 老人ホーム入所判定について | 18日 (木曜日) 午後2時30分 |
浦和区役所1階第2会議室 | 非公開 | - | - | 浦和区役所 健康福祉部 高齢介護課 |
048- 829- 6152 |
令和7年度さいたま市精神医療審査会第3合議体 | (1)退院等の請求による入院の必要性等に関する審査 (2)入院措置時及び定期の入院の必要性に関する審査 (3)退院等請求相談受理票報告 (4)その他 |
25日 (木曜日) 午後2時 |
さいたま市こころの健康センター (子ども家庭総合センター「あいぱれっと」内プレイルーム5) |
非公開 | - | - | 保健衛生局 保健部 こころの健康センター |
048- 762- 8548 |
令和7年度第2回さいたま市指定医師審査部会及び育成医療更生医療指定自立支援医療機関審査部会 | ・身体障害者福祉法第15条第1項に規定する医師の指定について ・障害者総合支援法第59条第1項に規定する医療機関の指定について |
25日 (木曜日) 午後7時 |
大宮区役所4階障害者更生相談センター多目的室 | 非公開 | - | - | 福祉局 障害福祉部 障害福祉課 |
048- 829- 1305 |
令和7年度第6回さいたま市障害支援区分認定審査会 | 障害支援区分認定の審査及び判定 | 業務効率化のため、郵送により書面での審議 | 非公開 | - | - | ※別紙のとおり 本ページ下部「ダウンロード」より、ご確認下さい。 |
総務局/総務部/行政透明推進課 情報提供係
電話番号:048-829-1117 ファックス:048-829-1983