メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年8月25日 / ページ番号:C122949

〔会議開催のお知らせ〕(令和7年8月分)

このページを印刷する

会議の議題、公開・非公開等については変更となる場合があります。

公開される会議の傍聴を希望される方は、事前に傍聴手続等について担当課にお問い合わせください。

特に、市役所本庁舎や区役所等において閉庁時間(午後5時15分)以降に開催される会議や土曜日・日曜日・祝祭日に開催される会議の傍聴を希望される方は、事前に開催場所施設への入館(入室)方法等についても担当課にお問い合わせください。

会議名 議題 開催日時 開催場所 公開・
非公開
傍聴
定員
傍聴手続
の方法
問合せ先 電話
番号
さいたま市介護認定審査会 要介護(要支援)認定の審査及び判定 ※別紙のとおり
本ページ下部「ダウンロード」より、ご確認下さい。
非公開 ※別紙のとおり
本ページ下部「ダウンロード」より、ご確認下さい。
さいたま市感染症診査協議会 2類感染症入院勧告延長等について ※別紙のとおり
本ページ下部「ダウンロード」より、ご確認下さい。
非公開 保健衛生局
保健所
感染症対策課
048-
840-
2204
令和7年度第3回さいたま市緑区民生委員推薦準備会 民生委員・児童委員候補者の審議 1日
(金曜日)
午前10時
緑区役所2B会議室 非公開 緑区役所
健康福祉部
福祉課
048-
712-
1163
第4回さいたま市立地適正化計画アドバイザリー会議 (1)防災指針について
(2)居住誘導について
(3)都市機能誘導について
(4)目標指標・モニタリングについて
(5)その他
1日
(金曜日)
午後2時
大宮区役所
401・402会議室
非公開 都市局
都市計画部
都市計画課
048-
829-
1403
令和7年度第1回さいたま市研究開発型企業認証審査委員会 申請企業の概要説明
申請企業のプレゼンテーション審査
4日
(月曜日)
午前9時30分
TKPガーデンシティPREMIUM大宮 2階大ホール 非公開 経済局
商工観光部
産業展開推進課
048-
829-
1371
令和7年度第1回さいたま市地域密着型サービス運営委員会 (1)地域密着型サービス事業者の指定等の状況について
(2)地域密着型サービス事業所の開設に伴う計画変更等について
(3)令和7年度さいたま市地域密着型サービス事業者の選定について
(4)令和7年度さいたま市地域密着型サービス事業者公募要領(2次公募)について
5日
(火曜日)
午前10時
オンライン会議 非公開 福祉局
長寿応援部
介護保険課
048-
829-
1265
令和7年度第2回地下鉄7号線中間駅まちづくり方針有識者会議 (1)まちづくりコンセプト
(2)重点戦略
5日
(火曜日)
午前10時
岩槻駅東口コミュニティセンター5階多目的ルームC 公開 10名 先着順(当日、午前9時45分から受付) 都市戦略本部
未来都市推進部
048-
829-
1871
令和7年度第3回さいたま市北区民生委員推薦準備会 民生委員・児童委員候補者に係る推薦の適否 5日
(火曜日)
午前10時
北区役所2階A会議室 非公開 北区役所
健康福祉部
福祉課
048-
669-
6053
第29回指扇土地区画整理審議会 ・令和6年度事業実施状況
・令和7年度事業予定
・仮換地指定について
・評価員変更
・区画整理審議会委員選挙
・その他
5日
(火曜日)
午後2時
西区役所2階
大会議室
非公開 都市局
まちづくり推進部
日進・指扇周辺まちづくり事務所
048-
871-
7850
令和7年度第3回さいたま市見沼区民生委員推薦準備会 民生委員・児童委員候補者に係る推薦の適否 5日
(火曜日)
午後2時
見沼区役所2階大会議室2 非公開 見沼区役所
健康福祉部
福祉課
048-
681-
6053
令和7年度第1回さいたま市大宮盆栽美術館運営委員会 報告
令和6年度大宮盆栽美術館展覧会事業等について
令和7年度大宮盆栽美術館展覧会事業等について
大宮盆栽村100周年事業について

議事
令和8年度大宮盆栽美術館展覧会事業等について
5日
(火曜日)
午後3時
大宮盆栽美術館2階講座室 公開 5名 事前申込み スポーツ文化局
文化部
大宮盆栽美術館
048-
780-
2091
令和7年度第5回さいたま市精神障害者保健福祉手帳及び自立支援医療費支給判定委員会・第1合議体 精神障害者保健福祉手帳及び自立支援医療費(精神通院)支給認定に関する判定 6日
(水曜日)
午前10時
さいたま市子ども家庭総合センター 非公開 保健衛生局
保健部
こころの健康センター
048-
762-
8548
令和7年度第3回さいたま市中央区民生委員推薦準備会 民生委員・児童委員候補者に係る推薦の適否 6日
(水曜日)
午後1時30分
中央区役所3階302会議室 非公開 中央区役所
健康福祉部
福祉課
048-
840-
6053
第36回さいたま市いじめ問題再調査委員会 さいたま市いじめ問題再調査委員会条例第2条に基づく市長の諮問事項について 6日
(水曜日)
午後2時
レイボックホール(市民会館おおみや)
第7集会室
非公開 子ども未来局
子ども育成部
子ども・青少年政策課
048-
829-
1716
令和7年度第1回さいたま市社会福祉審議会児童福祉専門分科会 (1)「第2期さいたま子ども・青少年のびのび希望(ゆめ)プラン」の進行管理について
(2)こども誰でも通園制度の認可について
(報告事項)
さいたま市放課後子ども居場所事業について
6日
(水曜日)
午後2時
ときわ会館5階
大ホール
公開 5名 先着順(当日午後2時から開会予定時刻まで受付) 子ども未来局
子ども育成部
子ども・青少年政策課
048-
829-
1909
令和7年度さいたま市精神医療審査会第1合議体 (1)退院等の請求による入院の必要性等に関する審査
(2)入院措置時及び定期の入院の必要性に関する審査
(3)退院等請求相談受理票報告
(4)その他
6日
(水曜日)
午後7時
さいたま市こころの健康センター
(子ども家庭総合センター「あいぱれっと」内会議室1)
非公開 保健衛生局
保健部
こころの健康センター
048-
762-
8548
令和7年度第2回さいたま市スポーツ文化局指定管理者審査選定委員会 (1)さいたま市民会館うらわ指定管理者の選考方法案について 7日
(木曜日)
午前10時30分
ときわ会館3階
第3会議室
非公開 スポーツ文化局
スポーツ部
スポーツ振興課
048-
829-
1058
令和7年度第5回さいたま市情報公開・個人情報保護審査会 (1)諮問の審査 7日
(木曜日)
午後1時30分
ときわ会館5階
小ホール
非公開 総務局
総務部
行政透明推進課
048-
829-
1117
令和7年度第3回さいたま市大宮区民生委員推薦準備会 民生委員・児童委員候補者に係る推薦の適否の審査 7日
(木曜日)
午後2時
大宮区役所404会議室 非公開 大宮区役所
健康福祉部
福祉課
048-
646-
3053
令和7年度第1回さいたま市花とみどりのまちづくり審議会 緑の基本計画の進行管理について
リーディングプロジェクトの展開について
7日
(木曜日)
午後2時
さいたま市役所議会棟2階
第7委員会室
公開 5名 先着順(当日午後1時30分から受付) 都市局
みどり公園推進部
みどり推進課
048-
829-
1423
第31回さいたま市立病院経営評価委員会 (1)第3次中期経営計画の達成状況の評価について
(2)第3次中期経営計画改定の検討状況について
(3)その他
7日
(木曜日)
午後3時
さいたま市立病院アッセンブリーホール 公開 5名 (先着順(事前申込み。締め切り:令和7年7月31日)) 保健衛生局
市立病院病院経営部
病院財務課
048-
873-
4265
令和7年度第3回さいたま市教育行政点検評価委員会 各施策についての点検・評価(総括) 8日
(金曜日)
午前10時
さいたま市役所第二別館2階
教育委員会室
公開 3名 先着順 教育委員会事務局
管理部
教育政策室
048-
829-
1626
第27回氷川参道歩行者専用化検討協議会 (1) 歩行者専用化の取組み状況について 
(2) 地域内外へのPRについて
(3)その他
8日
(金曜日)
午前10時
大宮区役所2階 201・202会議室 公開 5名 先着順(当日午前9時30分より受付) 都市局
都心整備部
氷川参道対策室
048-
646-
3122
令和7年度第3回さいたま市西区民生委員推薦準備会 (1)民生委員・児童委員候補者の審議(第3回)
(令和7年12月1日委嘱予定分)
8日
(金曜日)
午前10時
西区役所1階C会議室 非公開 西区役所
健康福祉部
福祉課
048-
620-
2653
令和7年度第3回さいたま市桜区民生委員推薦準備会 民生委員・児童委員候補者に係る推薦の適否 8日
(金曜日)
午前10時
桜区役所4階第2会議室 非公開 桜区役所
健康福祉部
福祉課
048-
856-
6163
令和7年度第2回さいたま市民生委員推薦会 民生委員推薦候補者の審議 8日
(金曜日)
午後2時
さいたま市役所本庁舎2階
特別会議室
非公開 福祉局
生活福祉部
福祉総務課
048-
829-
1253
令和7年度第3回浦和区民生委員推薦準備会 民生委員・児童委員候補者の推薦について 8日
(金曜日)
午後2時
浦和区役所第2会議室 非公開 浦和区役所
健康福祉部
福祉課
048-
829-
6121
令和7年度第1回さいたま市社会福祉審議会高齢者福祉専門分科会 (1)令和6年度さいたま市第9期高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画の実施状況について
(2)高齢者福祉施策のあり方の検討について
8日
(金曜日)
午後2時
ときわ会館5階
小ホール
公開 2名 (8月5日(火)までに、問い合わせ先まで直接ご連絡ください。) 福祉局
長寿応援部
高齢福祉課
048-
829-
1259
令和7年度第3回さいたま市岩槻区民生委員推薦準備会 民生委員児童委員候補者の推薦について 8日
(金曜日)
午後2時
岩槻区役所4階第3会議室 非公開 岩槻区役所
健康福祉部
福祉課
048-
790-
0155
令和7年度第3回さいたま市総合振興計画外部評価委員会 さいたま市総合振興計画基本計画実施計画に掲載された施策及び事業に関する進捗度及び成果等についての意見聴取
【施策1.】市民協働・公民連携を推進する仕組みづくり
【施策2.】地域住民等の交流や自主的活動の促進
【事業1.】「さいたまスポーツシューレ」の活用推進(さいたま市版スポーツオープンイノベーションプラットフォーム(SOIP)の構築支援)
【事業2.】中小企業の生産性・付加価値向上を通じた成長促進支援
8日
(金曜日)
午後6時
浦和コミュニティセンター第8・9集会室 公開 5名 抽選 都市戦略本部
都市経営戦略部
総合政策担当
048-
829-
1035
令和7年度第4回さいたま市南区民生委員推薦準備会 一斉改選に伴う民生委員・児童委員候補者について 12日
(火曜日)
午後2時
南区役所4階会議室A 非公開 南区役所
健康福祉部
福祉課
048-
844-
7163
令和7年度第4回さいたま市行政不服審査会 ・諮問の審議 18日
(月曜日)
午後1時30分
ときわ会館3階
第3会議室
非公開 総務局
総務部
法務・コンプライアンス課
048-
829-
1086
令和7年度第2回さいたま市社会福祉審議会民生委員審査専門分科会 民生委員推薦候補者の審議 18日
(月曜日)
午後2時
本庁舎2階特別会議室 非公開 福祉局
生活福祉部
福祉総務課
048-
829-
1253
令和7年度第1回さいたま市空き家等対策協議会 (1) 第2次さいたま市空き家等対策計画の実施状況について
(2) (仮称)第3次さいたま市空き家等対策計画について
(3) 空家等管理活用支援法人について
(4) その他
19日
(火曜日)
午後2時
さいたま市役所 別館2階 
第5委員会室
公開 5名 先着順(受付時間は午後1時30分から午後1時55分までとし、定員になり次第終了します。受付場所は第5委員会室前で行います。) 環境局
環境共生部
環境総務課
048-
829-
1325
令和7年度第1回さいたま市都市交通戦略推進委員会 (1)さいたま市都市交通戦略に関する施策の実施状況と評価について
(2)今後の都市交通戦略の方向性について
(3)さいたま市総合都市交通体系マスタープランの改定について
19日
(火曜日)
午後3時
浦和コミュニティセンター10F
第6集会室
公開 5名 (当日午後2時30分から受付) 都市局
交通政策部
交通政策課
048-
829-
1053
令和7年度第7回さいたま市土地区画整理事業における不適正事務処理に関する第三者委員会 (1)関係者へのヒアリング調査について 19日
(火曜日)
午後3時30分
ときわ会館 5階 502会議室 非公開 総務局
総務部
法務・コンプライアンス課
048-
829-
1856
令和7年度第5回さいたま市教職員健康審査会 (1)事務報告(公開)
(2)さいたま市教職員健康審査会条例に基づく審査事項
(非公開)
20日
(水曜日)
午後1時30分
さいたま市立病院3階講堂 一部公開 5名 先着順 教育委員会事務局
学校教育部
教職員人事課
048-
829-
1653
令和7年度第1回さいたま市公務災害補償等認定委員会 (1)認定委員会の役割等について
(2)臨時・非常勤職員にかかる災害について(審議3件)
(3)臨時・非常勤職員にかかる災害について(報告2件)
(4)その他
20日
(水曜日)
午後1時30分
西会議棟
第7会議室
非公開 総務局
人事部
職員課
048-
829-
1091
令和7年度第1回さいたま市博物館協議会 (1)令和6年度事業報告について
(2)市立博物館企画展について
20日
(水曜日)
午後2時
市立博物館講座室 公開 3名 先着順(当日午後1時45分から受付) 教育委員会
生涯学習部
博物館
048-
644-
2322
第2回さいたま市いじめ問題再調査委員会(令和7年7月30日諮問) さいたま市いじめ問題再調査委員会条例第2条に基づく市長の諮問事項について 20日
(水曜日)
午後6時
武蔵浦和コミュニティーセンター第4集会室 非公開 子ども未来局
子ども育成部
子ども・青少年政策課
048-
829-
1716
令和7年度さいたま市精神医療審査会第2合議体 (1)退院等の請求による入院の必要性等に関する審査
(2)入院措置時及び定期の入院の必要性に関する審査
(3)退院等請求相談受理票報告
(4)その他
20日
(水曜日)
午後6時30分
さいたま市こころの健康センター
(子ども家庭総合センター「あいぱれっと」内会議室1)
非公開 保健衛生局
保健部
こころの健康センター
048-
762-
8548
令和7年度第5回さいたま市指定難病審査会 特定医療費の支給認定をしないことに関する審査 20日
(水曜日)
午後6時30分
さいたま市保健所第1会議室(オンライン会議) 非公開 保健衛生局
保健所
健康支援課
048-
840-
2219
さいたま市社会福祉審議会地域福祉専門分科会 報告事項:
1.令和7年度さいたま市ふれあい福祉基金運用補助金の交付決定について
2.CSWの配置について
3.孤独孤立対策について
4.さいたま市第3期保健福祉総合計画(地域福祉計画)の中間見直しについて
審議事項:
さいたま市第3期保健福祉総合計画(地域福祉計画)の進行管理について
21日
(木曜日)
午前10時
ときわ会館5階中ホール 公開 5名 先着順(開始30分前から受付を開始し、定員になり次第終了いたします。) 福祉局
生活福祉部
地域福祉推進室
048-
829-
1254
令和7年度第5回さいたま市精神障害者保健福祉手帳及び自立支援医療費支給判定委員会・第2合議体 精神障害者保健福祉手帳及び自立支援医療費(精神通院)支給認定に関する判定 21日
(木曜日)
午後3時30分
さいたま市子ども家庭総合センター 非公開 保健衛生局
保健部
こころの健康センター
048-
762-
8548
令和7年度第1回さいたま市国民健康保険運営協議会 (1)国民健康保険運営協議会について
(2)国民健康保険の概要について
(3)保健事業について
(4)その他
21日
(木曜日)
午後3時30分
さいたま市役所本庁舎2階
特別会議室
公開 3名 先着順 福祉局
生活福祉部
国保年金課
048-
829-
1276
令和7年度第8回さいたま市土地区画整理事業における不適正事務処理に関する第三者委員会 (1)関係者へのヒアリング調査について
(2)事実経過等の検証について
25日
(月曜日)
午前10時
さいたま市役所 本庁舎2階 
特別会議室
非公開 総務局
総務部
法務・コンプライアンス課
048-
829-
1856
令和7年度第1回さいたま市地域公共交通協議会 1)総合都市交通体系マスタープランについて
2)(仮称)再構築ガイドラインについて
3)西区におけるAIデマンド交通実証実験について
4)グリーンスローモビリティ実証実験について
5)自動運転について
6)ポスターコンクールの実施について
7)コミュニティバス等の実績報告について
8)令和7年度第1回バス専門部会について
25日
(月曜日)
午前10時
新都心ビジネス交流プラザ4階会議室A,B 公開 10名 抽選(傍聴受付は午前9時30分から午前9時45分までとし、その時点で定員に満たない場合は、開会まで受付を延長し先着順とします。) 都市局
交通政策部
交通政策課
048-
829-
1054
10期第5回さいたま市消費生活審議会 令和6年度消費生活基本計画実施状況報告について 25日
(月曜日)
午前10時
大宮情報文化センター(JACK大宮)5階
さいたま市宇宙劇場第2・第3集会室
公開 10名 先着順(受付午前9時30分~午前9時50分) 市民局
市民生活部
消費生活総合センター
048-
645-
3002
令和7年度第1回さいたま市地域スポーツ・文化クラブ活動体制整備研究協議会 本市における部活動地域展開について 25日
(月曜日)
午後4時
さいたま市役所別館第7委員会室 公開 10名 先着順(当日午後3時45分から受付) 教育委員会事務局
学校教育部
教育課程指導課
048-
829-
1661
第37回さいたま市いじめ問題再調査委員会 さいたま市いじめ問題再調査委員会条例第2条に基づく市長の諮問事項について 25日
(月曜日)
午後6時
浦和コミュニティセンター第3集会室 非公開 子ども未来局
子ども育成部
子ども・青少年政策課
048-
829-
1716
令和7年度第2回さいたま市小児慢性特定疾病審査会 小児慢性特定疾病医療費の支給認定をしないことに関する審査 25日
(月曜日)
郵送による書面での開催 非公開 保健衛生局
保健所
健康支援課
048-
840-
2219
令和7年度第1回さいたま市発達障害者支援連絡協議会第1分科会  さいたま市発達障害者支援連絡協議会に参加する親の会の委員の方と、家族に寄り添える支援者の育成の視点から研修講座等の企画を検討していく。
(1)親視点からの支援者向け研修講座についての意見交換
(2)親及び親の会を取り巻く現状についての情報交換
26日
(火曜日)
午前10時
障害者総合支援センター 2F多目的室 非公開 福祉局
障害福祉部
障害者総合支援センター
048-
859-
7422
令和年度第2回さいたま市スポーツ振興審議会 (1) 第2期さいたま市スポーツ振興まちづくり計画素案について 26日
(火曜日)
午後2時
さいたま市役所議会棟
第1委員会室
公開 5名 抽選(当日午後1時45分から受付) スポーツ文化局
スポーツ部
スポーツ政策室
048-
829-
1737
令和7年度第3回さいたま市建築審査会 (1)第11号議案
法第48条第7項ただし書きの規定による許可申請に対する同意
(2)第12号議案
法第43条第2項第2号の規定による許可申請に対する同意
(3)第13号議案
法第43条第2項第2号の規定による許可の報告
(4)第14号議案
法第43条第2項第2号の規定による許可の報告
(5)第15号議案
法第43条第2項第2号の規定による許可の報告
26日
(火曜日)
午後2時30分
さいたま市役所議会棟2階
第7委員会室
一部公開 7名 当日午後2時00分から受付 建設局
建築部
建築総務課
048-
829-
1538
令和7年度第2回さいたま市水道事業審議会 (1) 中期経営計画(2026-2030)の主要事業(案)及び投資・財政計画の見直しについて 27日
(水曜日)
午後2時
さいたま市水道庁舎 第1会議室 公開 5名 先着順(当日午後1時30分から開会予定時刻まで受付) 水道局
業務部
経営企画課
048-
714-
3185
令和7年度第2回さいたま市アーバンスポーツ研究会 ・第1回研究会での主な意見及びさいたま市の今後の取組案について
・三橋総合公園北側市有地の整備について
・公民連携について
27日
(水曜日)
午後3時
さいたま市大宮区役所2階大会議室(201・202会議室) 公開 10名 先着順(当日午後2時45分から受付) スポーツ文化局
スポーツ部
スポーツ政策室
048-
829-
1737
令和7年度第1回さいたま市予防接種健康被害調査委員会 予防接種健康被害の事案に対する審議 27日
(水曜日)
午後7時
オンライン会議 非公開 保健衛生局
保健部
地域医療課
048-
829-
1292
令和7年度第1回さいたま市入札監視・苦情検討委員会 (1) 報告
(2) 議案の審議
28日
(木曜日)
午前9時45分
ときわ会館5階 小ホール 公開 5名 先着順(当日午前9時15分から受付) 財政局
契約管理部
契約課
048-
829-
1179
令和7年度第2回さいたま市福祉有償運送運営協議会 1協議
(1)更新登録の申請に係る協議について
28日
(木曜日)
午前10時
さいたま市役所10階会議室 公開 5名 先着順(当日午前9時45分から受付) 福祉局
生活福祉部
福祉総務課
048-
829-
1253
令和7年度第1回さいたま市岩槻人形博物館運営委員会 (1)報告事項
令和7年度事業の実施状況について
(2)審議事項
令和8年度事業計画案について
28日
(木曜日)
午前10時
さいたま市岩槻人形博物館会議室 公開 5名 先着順 スポーツ文化局
文化部
岩槻人形博物館
048-
749-
0223
令和7年度さいたま市精神医療審査会第3合議体 (1)退院等の請求による入院の必要性等に関する審査
(2)入院措置時及び定期の入院の必要性に関する審査
(3)退院等請求相談受理票報告
(4)その他
28日
(木曜日)
午後2時
さいたま市こころの健康センター
(子ども家庭総合センター「あいぱれっと」内会議室1)
非公開 保健衛生局
保健部
こころの健康センター
048-
762-
8548
令和7年度第1回うらわ美術館協議会会議 (1)令和6年度事業報告及び評価について
(2)令和8年度事業概要(案)について
(3)その他
28日
(木曜日)
午前10時
うらわ美術館会議室 公開 5名 先着順 教育委員会
生涯学習部
うらわ美術館
048-
827-
3215
令和7年度第1回さいたま市SDGs企業認証審査会 「さいたま市SDGs認証企業」認証審査について 29日
(金曜日)
午後1時
オンライン会議 非公開 経済局
商工観光部
経済政策課
048-
829-
1362
令和7年度第1回さいたま市動物愛護推進協議会 (1)動物愛護フェスティバルについて
(2)SFTS等人と動物の共通感染症について
(3)その他
29日
(金曜日)
午後2時
浦和コミュニティセンター 第9集会室 公開 5名 先着順(当日、会場にて受付してください。) 保健衛生局
保健部
生活衛生課
048-
829-
1299
令和7年度第2回さいたま市住生活基本計画等策定懇話会 (1) さいたま市住生活基本計画(素案)について
(2) さいたま市賃貸住宅供給促進計画(素案)について
29日
(金曜日)
午後2時
さいたま市役所 本庁舎2階 特別会議室 公開 3名 先着順(当日午後1時45分から受付) 建設局
建築部
住宅政策課
048-
829-
1520
令和7年度第1回さいたま市都市計画審議会高度地区委員会 1さいたま都市計画高度地区に定める建築物の高さに関する特例による許可について
2さいたま都市計画高度地区に定める建築物の高さに関する特例による許可について
29日
(金曜日)
午後2時
ときわ会館5階大ホール 公開 10名 抽選(傍聴を希望される方は、午後1時35分までに会場前の傍聴受付へお越しください。定員を超える希望者がある場合は抽選となります。) 都市局
都市計画部
都市計画課
048-
829-
1404
令和7年度第3回さいたま市市民活動推進委員会 (1)令和7年度マッチングファンド助成事業の進捗状況について
(2)市民活動及び協働の推進について
29日
(金曜日)
午後2時
市民活動サポートセンター北ラウンジ 公開 10名 先着順 市民局
市民生活部
市民協働推進課
048-
813-
6404
令和7年度第1回さいたま市都市計画審議会 1さいたま都市計画用途地域の変更について(さいたま市決定)
2さいたま都市計画防火地域及び準防火地域の変更について(さいたま市決定)
3さいたま都市計画地区計画の変更について(さいたま市決定)
29日
(金曜日)
午後3時
ときわ会館5階大ホール 公開 10名 抽選(傍聴を希望される方は、午後2時35分までに会場前の傍聴受付へお越しください。定員を超える希望者がある場合は抽選となります。) 都市局
都市計画部
都市計画課
048-
829-
1404
令和7年度第5回さいたま市障害支援区分認定審査会 障害支援区分認定の審査及び判定 業務効率化のため、郵送により書面での審議 非公開 ※別紙のとおり
本ページ下部「ダウンロード」より、ご確認下さい。

関連ダウンロードファイル

この記事についてのお問い合わせ

総務局/総務部/行政透明推進課 情報提供係
電話番号:048-829-1117 ファックス:048-829-1983

お問い合わせフォーム