メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年10月7日 / ページ番号:C124622

埼玉りそな銀行・りそな銀行のATMで市税等をペイジー納付する場合の注意点について

このページを印刷する

埼玉りそな銀行・りそな銀行のATMでペイジー納付する方へ

埼玉りそな銀行・りそな銀行のATMのペイジー納付(税金・料金払込サービス)には、以下の2つの方法があります。
  • 払込書読取:ATMの挿入口に納付書を差し込む方法
  • 手入力:「収納機関番号」「納付番号」「確認番号」「納付区分」をATMの画面に入力する方法
さいたま市が利用するペイジー収納サービスのサーバーの切替えに伴い、次のとおり一部の納付書で「払込書読取」が利用できなくなります

[時期]
令和7年10月14日(火曜日)以降
 
[事象]
下記「払込書読取」ができない納付書を「払込書読取」により納付しようとすると、取り扱いできない旨のメッセージがATMの画面に表示され納付することができません。
 
[対応方法]
「払込書読取」ではなく「手入力」を選択し、納付していただきますようお願いいたします。
「払込書読取」により納付しようとした場合でエラーメッセージが表示された場合は、お手数ですが、初めからやり直し、「手入力」により納付してください。
御迷惑をおかけしますが、ご理解のほどお願いいたします。
 

「払込書読取」ができない納付書

  1. 令和7年10月13日(月曜日(祝日))までに発行した以下の納付書
    • 介護保険料
    • 保育料
    • 放課後児童クラブ指導料
    • 墓地管理料
  2. 令和7年10月15日(水曜日)までに発行した以下の納付書
    • 市民税・県民税・森林環境税(普通徴収)
    • 固定資産税・都市計画税
    • 固定資産税(償却資産)
    • 軽自動車税(種別割)
  3. 令和8年1月4日(日曜日)までに発行した以下の納付書
    • 後期高齢者医療保険料
  4. 令和8年2月中旬までに発行した以下の納付書
    • 国民健康保険税
上記の日付の翌日に発行した納付書は、「払込書読取」による納付が可能です。なお、交付する日よりも前に納付書をあらかじめ発行する場合もありますので、「払込書読取」がご利用できない場合は「手入力」をご利用ください。
 

補足事項

  • 埼玉りそな銀行・りそな銀行のインターネットバンキング(マイゲート・りそなビジネスダイレクト)及びりそなグループアプリは通常どおりご利用できます。
  • 上記に記載していない科目(学校給食費、日本スポーツ振興センター、負担金・手数料など)のうち、ペイジー(Pay-easy)マークが記載された納付書は「払込書読取」による納付が可能です。

この記事についてのお問い合わせ

出納室/出納課 出納係
電話番号:048-829-1599 ファックス:048-829-1993

お問い合わせフォーム