ページの本文です。
更新日付:2024年4月1日 / ページ番号:C097786
令和4年度のユニバーサルデザインの取組状況です。(令和5年2月実施の庁内調査結果より)
さいたま市では、前立腺がんや膀胱がんの手術を受けた影響で尿取りパッド等を使用する男性が安心して外出できるよう、区役所などの男性用トイレにサニタリーボックスを設置しています。令和4年度は市民活動サポートセンターや市民会館おおみや、図書館などに設置しました。(写真は北浦和図書館の設置例です)
男性用トイレの個室にサニタリーボックスを設置 トイレの入り口にはサニタリーボックス設置について掲示
「さいたま市路線バスマップ」の作成にあたり、メディアユニバーサルデザイン(MUD)の手法を取り入れて、誰にでも見やすいものとなるようレイアウトや文字の配置などを工夫しました。
記事面はイラストや図表を用い、わかりやすく伝わりやすいデザインに
選挙の投票所で、聴覚障害等のある方でも安心して円滑に投票をしていただけるよう、指差し案内表を導入しました。
この案内表に加え、必要に応じて筆談やコミュニケーションボードを用いて、投票の案内をします。
(写真は第26回参議院議員選挙で用いた案内表です)
都市戦略本部/都市経営戦略部 企画・広域行政・SDGs推進担当
電話番号:048-829-1033 ファックス:048-829-1997