ページの本文です。
更新日付:2013年12月24日 / ページ番号:C010526
自主財源の確保等と業務の効率化により、健全な財政運営を維持するとともに、市民の皆様にわかりやすく本市の状況を伝えるため、徹底した財政状況の開示を実施します。
平成21年度 当初予算額 |
平成22年度予算 | ||||
---|---|---|---|---|---|
予算要求額 | 財政局長査定 | 市長査定 | |||
予算要求額 | 査定額 | 予算要求額 | 査定額 | ||
45,229,760 | 48,573,196 | 48,573,196 | 47,366,092 | 48,573,196 | 47,366,092 |
優先順位 | 事業名 事業の概要 |
所属 | 平成21年度 当初予算 |
平成22年度 要求額 |
財政局長査定 | 査定理由 |
---|---|---|---|---|---|---|
市長査定 | ||||||
1 | ![]() |
収納対策課 | 0 | 39,197 | 35,465 | 周知チラシの作成経費、手数料については枚数及び件数を精査しました。 |
市税の新たな支払い方法として、身近なコンビニエンスストアへ収納事務を委託することで、収納窓口の拡大、収納時間の延長等を図り、納税者の利便性を向上させることにより、納期内納付の促進を図ります。 | 35,465 | 財政局長査定の内容及び理由について、適正と認められるため、財政局原案のとおりとしました。 | ||||
2 | ![]() |
庁舎管理課 | 0 | 15,782 | 8,008 | 事業の方向性を再検討することとして、予算額を精査しました。 |
市が所有する公用車を平成25年度までに全て次世代自動車とすべく、平成22年度より順次、導入していきます。 | 8,008 | 財政局長査定の内容及び理由について、適正と認められるため、財政局原案のとおりとしました。 | ||||
3 | ![]() |
庁舎管理課 | 0 | 26,794 | 400 | LED照明灯設置工事については、庁舎耐震診断の結果により導入場所を再検討し、予算化を見送りました。 |
本庁舎の照明に低消費電力で長寿命であるLED照明を導入し、平成22年度は本庁舎1階市民ホールの水銀灯と各フロアーのトイレの電灯をLED電球へ切り替えます。 | 400 | 財政局長査定の内容及び理由について、適正と認められるため、財政局原案のとおりとしました。 | ||||
4 | ![]() |
契約課 | 14,379 | 15,320 | 13,755 | 予備端末稼動経費については平成21年度予算対応とし、その他は適性であると認められるため要求のとおりとしました。 |
入札の公正性・透明性の向上及び事務の効率化を目的とし、埼玉県及び県内市町で運用する「埼玉県電子入札共同システム」を用いて、工事等の競争入札参加資格審査(業者登録)の電子申請、電子入札を実施しています。 | 13,755 | 財政局長査定の内容及び理由について、適正と認められるため、財政局原案のとおりとしました。 | ||||
5 | ![]() |
債権回収対策課 | 12,148 | 9,127 | 9,127 | 内容および積算を確認し、適正であると認められるため要求のとおりとしました。 |
さいたま市債権回収対策基本計画に掲げる34債権の債権所管課の徴収体制強化のための支援を行う。また、市税などの5債権の高額困難事案を債権所管課から引継ぎ、集中的に滞納整理を行います。 | 9,127 | 財政局長査定の内容及び理由について、適正と認められるため、財政局原案のとおりとしました。 | ||||
6 | ![]() |
収納対策課 | 35,363 | 29,590 | 29,006 | 労働者派遣委託費については、前年度の実績を参考にして精査しました。 |
市税の収納対策を強化するため、民間から派遣を受けた職員により、電話による納付の呼びかけ業務を実施し、自主納付の促進を図るとともに市税収入の確保及び収納率の向上を図ります。 | 29,006 | 財政局長査定の内容及び理由について、適正と認められるため、財政局原案のとおりとしました。 | ||||
7 | ![]() |
技術管理課 | 105,217 | 23,545 | 23,545 | 内容および積算を確認し、情報統括監の精査結果を踏まえ適正であると認められるため要求のとおりとしました。 |
建設部門における情報の標準化・電子化及びネットワークを介した利活用を推進します。 | 23,545 | 財政局長査定の内容及び理由について、適正と認められるため、財政局原案のとおりとしました。 | ||||
合計 | 167,107 | 159,355 | 119,306 | |||
119,306 |
財政局/財政部/財政課
電話番号:048-829-1153 ファックス:048-829-1974