メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年3月31日 / ページ番号:C116366

令和6年度さいたま市インターネット市民意識調査の調査結果

このページを印刷する

各所管課が事業を推進していくにあたり、迅速に市民意識を把握することができるよう、インターネットによる市民意識調査を平成23年度から実施しています。

調査概要

調査地域:さいたま市全域
調査対象:さいたま市在住の満18歳以上69歳以下の男女1,000人
調査方法:民間事業者の登録モニターを活用したインターネット調査

調査結果

令和6年度調査結果

調査項目 調査結果
第1回
  1. 健康に関係する生活習慣等
  2. 平和に対する考え
  3. 自動体外式除細動器(AED)
  4. 終活への関心
  5. 市ホームページの利便性

令和6年度第1回インターネット市民意識調査報告書(PDF形式 2,751キロバイト)
令和6年度第1回インターネット市民意識調査報告書概要版(PDF形式 204キロバイト)

第2回
  1. さいたまスイーツ
  2. 家庭での災害時の備え
  3. さいたま市の緊急(災害)の情報の取得
  4. さいたま市の温暖化対策
  5. 市議会の広報
令和6年度第2回インターネット市民意識調査報告書(PDF形式 2,572キロバイト)
令和6年度第2回インターネット市民意識調査報告書概要版(PDF形式 241キロバイト)
第3回
  1. 図書館の利用
  2. 有機農産物に対する消費者意識
  3. 食品ロス削減
  4. 光化学スモッグ
  5. 自転車盗対策
令和6年度第3回インターネット市民意識調査報告書(PDF形式 2,828キロバイト)
令和6年度第3回インターネット市民意識調査報告書概要版(PDF形式 234キロバイト)
第4回
  1. 自治会加入
  2. 生涯学習
  3. 道路消毒
  4. 在宅医療
  5. 再犯防止の推進
  6. 市の情報取得
令和6年度第4回インターネット市民意識調査報告書(PDF形式 2,592キロバイト)
令和6年度第4回インターネット市民意識調査報告書概要版(PDF形式 203キロバイト)

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

市長公室/秘書広報部/広聴課 
電話番号:048-829-1931 ファックス:048-825-0665

お問い合わせフォーム