ページの本文です。
更新日付:2025年10月14日 / ページ番号:C044111
さいたま市では、子育て中の親子の遊び場、交流の場として、各区に1か所、単独型子育て支援センターを設置しています。
北区、南区で現在運営を委託している単独型子育て支援センターについて、今年度末で契約が満了するため、令和8年度から令和12年度まで事業を運営する法人を募集します。
開設場所を運営法人が施設物件を含め選定することとします。
開設場所
・さいたま市北区内にあって、駅前等交通の便の良い場所とする。
・概ね10組の親子が一度に利用しても差し支えない程度の広さを確保すること。
・専有面積100平方メートル以上を確保すること。
住所
さいたま市南区別所7-20-1 サウスピア1階
面積
専有面積約405.59平方メートル
うち一時預かりスペース約45平方メートル
設備
事務室、相談室、トイレ、授乳室、倉庫、ひろば ほか
単独型子育て支援センターは、地域の子育て情報の提供等を行うことも役割の1つとなっているため、当該区の区役所支援課及び子育て関係機関と連携を密にするよう努めてください。
3歳未満の児童及びその保護者
令和8年4月1日から令和13年3月31日まで
令和7年9月30日(火曜日)から令和7年10月29日(水曜日)まで
令和7年9月30日(火曜日)から令和7年10月21日(火曜日)まで
(さいたま市の休日を定める条例(平成13年さいたま市条例第2号)第1条第1項に規定する休日(以下「休日」という。)を除く午前9時から午後5時まで)
※お越しいただく前に、事前に電話でご連絡ください。
子育て支援課 支援係 電話番号 048-829-1271
子育て支援課あてE-MAILで質問を送信してください。
メールアドレス:kosodate-shien@city.saitama.lg.jp
電子メールの標題は「【質問(提案者名)】子育て支援センター(支援センター名)運営業務」(全角文字)としてください。
回答は、随時ホームページに公開します。なお、最終回答は令和7年10月23日(木曜日)までに掲載の予定です。
令和7年9月30日(火曜日)から令和7年10月21日(火曜日)まで
令和7年10月23日(木曜日)から令和7年10月29日(水曜日)まで
休日を除く午前9時から午後5時まで
事務局(子育て支援課支援係)への持参とし、郵送による提出は不可とします。
さいたま市 子ども未来局 子ども育成部 子育て支援課
さいたま市浦和区常盤6丁目4番4号(さいたま市役所2階)
詳細は、募集要項を確認してください。(下記のダウンロードファイル参照)
子ども未来局/子ども育成部/子育て支援課 支援係
電話番号:048-829-1271 ファックス:048-829-1960