メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年5月2日 / ページ番号:C071518

田島ケ原サクラソウ自生地等(会計年度任用職員)の登録について

このページを印刷する

会計年度任用職員登録者を募集します(田島ケ原サクラソウ自生地管理作業員等)

生育状況調査
生育状況調査の様子
サクラソウの写真
サクラソウ

田島ケ原サクラソウ自生地にて作業等を行う管理作業員・自然科学分析補助員の登録者を募集します。

勤務条件について

1自然科学分析補助員
・時給 1,115円
・費用弁償(通勤手当相当分) 規則の範囲内で支給します。
・報酬締切日及び支払日 月末に当月分の報酬額を集計し、翌月21日までに、原則として口座振替により支払います。
・勤務形態 1日5時間、休憩60分、任期期間中8日程度。
・任期 令和6年6月1日から令和6年7月31日までの予定です。
・勤務内容 自然科学分析調査に用いる植物サンプルの管理、自然科学分析補助
・勤務場所 田島ケ原サクラソウ自生地(桜草公園内)
・募集期間 令和6年5月2日から令和6年5月16日

2管理作業員【現在は募集しておりません】
・時給 1,030円
・費用弁償(通勤手当相当分) 規則の範囲内で支給します。
・報酬締切日及び支払日 月末に当月分の報酬額を集計し、翌月21日までに、原則として口座振替により支払います。
・勤務形態 1日5時間、休憩60分、週4日程度(月によっては、勤務日数が短縮となる場合があります)
・任期 4月1日から10月31日までの予定です。任期満了時の職員の欠員等の状況や業務量、勤務成績等により、翌年度も任用される場合があります。
・勤務内容 サクラソウ生育状況調査、外来植物や幼木の除去等
・勤務場所 田島ケ原サクラソウ自生地(桜草公園内)

募集対象

以下の条件を満たしている人
・周囲と協調して仕事ができること。
・屋外での従事が可能であること。

次のいずれにも該当しない人
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
・さいたま市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
・日本国憲法施行の日以降において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人

登録から任用までの流れ

随時 不定期
登録申請・受付→ 書類選考→面接試験→採用

※登録受付は随時行っています。任用については、欠員等が生じた際に登録者に電話連絡をし、面接を実施したうえで決定します。
※任用の有無は職員の欠員等の状況によるため、登録申込をいただいても任用されない場合があります。あらかじめご了承ください。

登録方法

・「さいたま市会計年度任用職員任用希望登録申請書」及び「顔写真付き履歴書」に必要事項を記入の上、下記まで持参または郵送にて提出してください。
書類の様式は、ページ下部の関連ダウンロードファイルからダウンロードできるほか、文化財保護課窓口で配布いたします。
・窓口にお越しになる際の事前連絡は不要ですので、開庁時間(平日の午前8時30分から午後5時15分まで)にお越しください。

【お問い合わせ先】
〒330-9588
さいたま市浦和区常盤6-4-4
さいたま市役所 第二別館 2階
文化財保護課 文化財保護係

登録有効期間

登録の有効期間は、登録申請日(履歴書を提出した日)の翌年度末までです。
・お預かりした登録申請書及び履歴書は、原則として返却できませんのでご了承ください。
・提出いただいた個人情報は、本市における任用に関して利用し、それ以外の目的で利用することはありません。お預かりした履歴書は所定の保存期間(3年)経過後に廃棄します。

地図情報をスキップする。

地図情報

地図をご覧になる場合は、下記リンクをクリックしてください。(Googleマップが新しいウィンドウで開きます。)

関連ダウンロードファイル

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

教育委員会事務局/生涯学習部/文化財保護課 
電話番号:048-829-1723 ファックス:048-829-1989

お問い合わせフォーム