ページの本文です。
更新日付:2025年3月14日 / ページ番号:C054853
登録の区分 | 国登録有形文化財(建造物) |
---|---|
登録名称 | うちきしゅぞうてんぽけんしゅおく 内木酒造店舗兼主屋 |
員数 | 1棟 |
登録年月日 | 平成29年10月27日 |
所在地 | 桜区西堀6-13-15 |
所有者 | 個人 |
概要 | 内木酒造は、安永4年(1775)創業で、さいたま市内最古の酒蔵とされます。 店舗兼主屋は、敷地中央に南に面して建てられています。木造2階建、寄棟造、桟瓦葺の建物で、下屋庇を廻らせ、正面には玄関を張り出しています。内部は3室×2列の6室構成で、西半分を土間とし、奥の間には付書院を設けています。重厚な構えを持つ、明治初期の商家です。 |
関連図書 | - |
見学の際には、マナーを守り、文化財の所有者や管理者、近所の方、他の見学者の迷惑とならないようにお願いします。
なお、外観のみの公開です。建物内部の見学はできません。
教育委員会事務局/生涯学習部/文化財保護課
電話番号:048-829-1723 ファックス:048-829-1989