メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2019年12月24日 / ページ番号:C000495

文化財紹介 浦和宿二・七市場跡

このページを印刷する

浦和宿二・七市場跡の写真
浦和宿二・七市場跡
指定の区分 市指定 史跡
指定名称 うらわしゅくにしちいちばあと つけたりいちばさだめくい
浦和宿二・七市場跡 付市場定杭
員数
指定年月日 昭和37年3月31日
所在地 浦和区常盤1-5-19
所有者 宗教法人 慈恵稲荷社
概要 中山道に面した慈恵稲荷神社の社頭に「市神様」と「市場定杭」が建てられています。ここは、浦和宿で市(いち)が開催された場所です。浦和の市は、毎月2と7の日に開かれており、月6回行われていました。始まりは定かではありませんが、戦国時代に発達した六斎市の形態を受け継いでいます。市神と定杭を残す市場跡は、全国的にも例が少なく、近世の商業史を知る上で貴重なものです。
関連図書 『文化財の調査』第9集(浦和市教育委員会、1963年発行)
『浦和市文化財調査報告書』第18集(浦和市教育委員会、1974年発行)
『浦和の文化財』(浦和市教育委員会、1986年発行)
『浦和宿二・七市場跡実態調査報告書』(浦和市教育委員会、1986年発行)

見学の際には、マナーを守り、文化財の所有者や管理者、近所の方、他の見学者や参拝者の迷惑とならないようにお願いします。

関連ダウンロードファイル

GET ADOBE READER

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロードしてください。

この記事についてのお問い合わせ

教育委員会事務局/生涯学習部/文化財保護課 
電話番号:048-829-1723 ファックス:048-829-1989

お問い合わせフォーム