ページの本文です。
更新日付:2025年9月30日 / ページ番号:C123832
JRさいたま新都心駅前で“消費者問題の今とこれから”に触れられる、ステージあり、ブースあり、体験あり、景品ありの、暮らしについて楽しく学ぶ展(イベント)です!
令和7年11月23日(日・祝)午前10時00分~午後3時00分
JRさいたま新都心駅東西自由通路
あなたもわたしもみんな消費者~みずから学び、みずから選ぼう ~
ステージスケジュール | ||
---|---|---|
時間 | ステージイベント | 出演者 |
10:00 | 開 会 | |
10:10 | サクソフォンソロ演奏 | さいたま市出身サックス奏者 carico |
11:30 | ヌゥふれあい撮影会 | さいたま市PRキャラクター つなが竜ヌゥ |
13:00 | 吉本興業漫才 | さいたま観光大使 大宮セブン タモンズ |
14:00 | 消費者啓発落語「笑って学ぼう悪質商法&詐欺」 | 消費者啓発落語家 夢見亭わっぱ |
15:00 | 閉 会 |
※内容・時間等は変更になる場合もあります。予めご了承ください。
【消費生活啓発パネル展示】
悪質商法対策、商品トラブル対策、特殊詐欺対策、エシカル消費啓発など
【フードドライブ】
食品ロス削減のため、下記の食品を回収します。回収した食品は「フードバンク埼玉」を通じてこども食堂などに寄付し、食品ロスを削減しています。
※条件
1 賞味期限が2か月以上あるもの
2 常温で保存可能なもの(生鮮食品、冷凍食品は対象外)
3 未開封であるもの
4 破損で中身が出ていないもの
※品目例
1 穀類(お米、麺類、小麦等)
2 保存食品(缶詰、瓶詰等)
3 インスタント食品、レトルト食品
4 ギフトパック(お歳暮、お中元等)
5 調味料各種、食用油、飲料
6 乾物(ふりかけ、お茶漬け等)
【鑑識体験】
自分の指紋をとってみよう!
※13:00~14:00 に実施します。
【アクセサリー洗浄】
眠っていたアクセサリーを綺麗に!
正解数に応じて景品をプレゼント!
【主催・共催】
主催 さいたま市
共催 さいたま市消費者団体連絡会(新しいウィンドウで開きます)
【出演者】(ステージ出演順)
1 さいたま市出身サックス奏者 carico
2 さいたま観光大使 大宮セブン タモンズ
3 消費者啓発落語家 夢見亭わっぱ
【出展団体】(ブース番号順)
1 くらし探検くらぶ
2 生活協同組合コープみらい
3 生活クラブ生活協同組合さいたま市まちづくり委員会
4 大宮警察署(鑑識体験ブースを併設)
5 うらわ市民広場
6 合成洗剤をやめていのちと自然を守る埼玉連絡会
7 造幣局さいたま支局
8 さいたま市資源循環政策課・特定非営利活動法人フードバンク埼玉
9 さいたま市消費生活総合センター(総合案内・景品交換所を併設)
10 埼玉県消費生活支援センター
11 さいたま市保健衛生総務課
なお、このイベントの開催費用は、1,744,800円 です。
市民局/市民生活部/消費生活総合センター
電話番号:048-643-2239 ファックス:048-643-2247