メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年7月11日 / ページ番号:C122498

埼玉県立歴史と民俗の博物館企画展「名所 大宮―鉄道のまち・公園のまち―」のお知らせ

このページを印刷する

名所 大宮―鉄道のまち・公園のまち―02
企画展「名所 大宮―鉄道のまち・公園のまち―」 チラシ

対象者

どなたでも

開催日時

 7月12日(土曜日)から8月31日(日曜日)まで
 9時から17時まで(観覧受付は16時30分まで)

開催場所

埼玉県立歴史と民俗の博物館 (さいたま市大宮区高鼻町4丁目219番地 )

内容

令和7年は、明治18年に大宮駅及び大宮公園が開業して140周年の節目に当たります。本展では、資料と古写真などから、氷川神社、大宮駅、大宮公園を中心に「大宮」の地域の歩みを振り返ります。
※詳細はチラシをご覧ください。

参加費

  有料

問い合わせ先

  主催者:埼玉県立歴史と民俗の博物館 特別展示・広報担当
  電話:048-645-8171
  メールアドレス:m4108906@pref.saitama.lg.jp

関連ダウンロードファイル

GET ADOBE READER

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロードしてください。

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

教育委員会事務局/生涯学習部/博物館 
電話番号:048-644-2322 ファックス:048-644-2313

お問い合わせフォーム