ページの本文です。
更新日付:2024年4月1日 / ページ番号:C112095
小学生の部 |
||||
賞名 |
学校名 |
学年 |
氏名 |
題名 |
---|---|---|---|---|
優秀賞 |
岸町小学校 |
5 |
越前 心葉 |
平和学習と私の使命 |
青少年育成さいたま 市民会議会長賞 |
宮前小学校 |
5 |
高橋 潤矢 |
自分で切り開く人生 |
優秀賞 |
植水小学校 |
6 |
綿貫 凪紗 |
小さな世界の大きな出来事 |
優秀賞 |
大谷小学校 |
6 |
綿貫 夏花 |
スーパーハイパーウルトラばあば |
中学生の部 |
||||
賞名 |
学校名 |
学年 |
氏名 |
題名 |
優秀賞 |
植水中学校 |
1 |
新舟 音羽 |
応援の力 |
優秀賞 |
植水中学校 |
2 |
吉永 愛乃音 |
一生の思い出 |
優秀賞 |
埼玉大学教育学部 附属中学校 |
2 |
矢崎 陽大 |
将来の夢 |
さいたま市教育委員会 |
大宮八幡中学校 |
3 |
佐々木 夏希 |
たかが一本、されど一本 |
高校生の部 |
||||
賞名 |
学校名 |
学年 |
氏名 |
題名 |
優秀賞 |
浦和南高等学校 |
1 |
伊藤 真弓 |
生きていく |
優秀賞 |
浦和南高等学校 |
1 |
舛宗 琴花 |
休みを大切に、社会をより良く |
さいたま市議会議長賞 |
浦和南高等学校 |
2 |
大塚 雨音 |
全員がリーダーのクラス |
さいたま市長賞 |
浦和明の星女子高等学校 |
3 |
岡田 佳憐 |
日本の平和教育のありかた |
子ども未来局/子ども育成部/子ども・青少年政策課 青少年育成係
電話番号:048-829-1716 ファックス:048-829-1960